
保育園に慣らし保育のスケジュールを尋ねることは親としてめんどくさいと思われますか?復帰日が4月1日で、2週間のスケジュールを知りたいが、まだ電話できずにいます。可能でしょうか?
慣らし保育のスケジュールって保育園に電話して教えてもらうのってめんどくさい親だと思われますか?😥
4月1日復帰なのですが、説明会でとりあえず慣らし保育は2週間と言われました。初日は9時に送ってきて9時50分に迎えにきてくださいねと言ってもらったので会社に休みをお願いしました。会社からは、休みの調整の関係で慣らし保育の2週間のスケジュールを知りたいと言われました💦
子供の様子によっては早く迎えに行ったりとかで変更もあるのは十分わかっているのですが、おおまかなスケジュールを教えてもらうのってできるのでしょうか?💦
初めからめんどくさい親だと思われたら嫌だなぁと思ってまだ電話できてません🙇♀️
- ママリ(2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ
全然いいと思います!
息子の園は慣らし期間のスケジュール貰いました😊

ママリ
私は電話で聞きましたよ!

ママリ
仕事のシフト調整のため、教えてくださいと電話しても問題ありません♪
保育士してますが、それくらいでめんどくさいとは思わないですよ〜★
スケジュール分からないと仕事できませんし、会社側も困りますしね!

ママリ
ありがとうございました😊!まとめての返信ですみません💦
無事昼に電話してスケジュール教えてもらえました✨
コメント