
最近、長時間眠れなくなりました。仕事の日と同じ時間に目が覚めることが多く、昼寝が必要です。年のせいかな?
ここ最近(6ヶ月終わり頃から)、長い時間寝るのが出来なくなりました…💦
普段はフルタイムで働いていて、規則正しい生活です。
休みの日は9時位まで寝ちゃお〜と思うのに、決って仕事の日と同じ時間に目が覚めるようになりました😅
目覚める時は大体、腰が痛いか、胎動を感じる時なのですが、長い時間眠れなくなった方いますか😓?
二度寝できる時とそうじゃない時があります。
仕事の日は昼寝無しでも大丈夫ですが、休みの日は必ずと言っていいほど1時間くらい昼寝しちゃいます💦
ただの年のせいなのかなんなのか…😂
- Milk(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も長い時間寝るのができなくなりました😭
夜寝てても、背中痛くて起きたり胎動で起きてしまったりして
寝不足です…
なので、仕事中眠すぎて睡魔といつも闘ってます😅
休みの日も仕事の時と同じ時間に目が覚めてしまうので、はじめてママリさんと同じ感じで
お昼寝1時間、2時間としちゃってます😂

♡
前回もそうでしたが今回も初期から途中で目覚めたり朝は早く起きてしまいます😂理由は尿意だったりこむら返りだったり背中や腰が痛かったり様々でしたが😂
-
♡
前回は産休に入ったら朝6時に起きてご飯食べて9時から12時くらいまで毎日寝てしまっていました😂
今も休みの日は子供のお昼寝時間に合わせて1.2時間寝ます!- 3月15日
-
Milk
同じような方がいて安心しました😭✨
寝ても途中で目覚めたり、何度寝かできるけど30分で目が覚めたり💦年齢のせいだけでないと分かりよかったです🤣
私はこむら返りの直前に目覚め、目覚めたと同時に激痛です😇笑
寝れるときに寝るのがいいですね☺✨- 3月15日
Milk
やはり、長く寝れななるものなんですね😭💦
同じような方がいて安心しました☺✨
年のせい?!と思ってしまいました😂
仕事中は気が張ってるからか?我慢できるんですけど休みの日のお昼寝は我慢できません😆
はじめてのママリ🔰
長く寝れないみたいです😭
私も同じような方がいて安心ました✨
そんなことないです😂
ほんとに眠気には勝てないです🤭笑