![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義父との関係に悩んでおり、急な訪問や子供を独占する態度に困っています。義母や義妹とは良好ですが、義父だけが苦手です。義父をどうにか良い関係にできるか悩んでいます。
愚痴です、すみません。
義父をどうしても好きになれません。
実家、義実家とも市内で家から20分くらいです。
義母・義妹はとても良い人で子供を会わせるのは全然大丈夫なんですが、義父だけはモヤモヤしてしまいます。
実両親・義母・義妹は私と旦那の都合に合わせて会いに来てくれたらいいよというスタンスなのですが、義父は何かと理由をつけて家に来たり、旦那に毎週「今週家に来て欲しい」とLINEを入れているようです。
幸い旦那も毎週は家に行きたくないようなので最低でも月に1回は行くようにしていますが、それでも日曜日に急に電話をかけてきて「今近くにいるから行くね」などと急に家に来ます。(大体義父1人で来ます)
子供のことをとても可愛がってくれることは有難いですが、義母・義妹や旦那親戚集まりなどの場でも義父がずっと子供(孫)のことを抱っこして誰にも渡そうとしません。
私としては他の人にも抱っこしてもらいたいのに、旦那経由でそれを伝えても拒否&不機嫌になります。
別の話になりますが、子供が生まれてから何度も義父に義家族との外食(焼肉)を誘われました。が、このコロナがまだ多いタイミングで、8ヶ月くらいの子供を連れて焼肉は厳しいのでお断りしてますが本当に会う度に誘ってきます。
また、みてねというアプリを使っていますが毎日写真や動画を送らないと後日義父に「〇月〇日の分アップされてないからアップしてね!」と言われ、毎日写真や動画を撮るのが義務のように感じてしまいうんざりしています。
産後のガルガル期が未だに続いてると自分に言い聞かせていますが、正直義父のことを考えるのも嫌なくらいです。ただ旦那にそのような態度を取ったら、旦那が不機嫌になるので我慢しています。
いつか義父のことも義母・義妹と同じくらい良い人と思える日がくるのでしょうか、、。
同じような気持ちの方がおられたらお話聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
同じような環境ではなくてすみません…
第三者から見た感じになりますが…
お義父さんお孫ちゃん溺愛なのですね‼︎
なかなか難しいですよね…
(知人のお父さんがそうでした)
旦那さんも嫌な事してる訳ではない自分の父を悪く言われたらそりゃ嫌だろうなって思います
逆でもそうかなと
別に好きになる、良い人と思う必要はないのではないでしょうか⁇
旦那さんもある程度の、距離感保ってくれてるようですし…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
文章読んでたら、そりゃ嫌気もさすよ、と思いました。急に家に来るのは迷惑ですし、家に来てと連絡してこられるのも、他にも予定あると思うし疲れます。孫が相当可愛いんでしょうね。子どもが産まれてからお義父さんのことは嫌になったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
溺愛は有難いけど限度が、、、って思ってしまいますよね😓
子供が生まれるまでは全然良い人だったんですけど、妊娠中からあれ?って思うことがたまにあり、生まれてからは完全にアウトになってしまいました😓😓- 3月15日
-
ママリ
そうですか。孫を可愛がってくれるのは嬉しいけど家族の時間の邪魔にならない程度にしてほしいですよね😅
- 3月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります…
私も同じで義父だけモヤモヤしています。
義母は適度に関わってくれているのに、義父は溺愛感が伝わりすぎてちょっと…って感じで😣
義実家に行った時はずーっと抱っこ。
LINEのアイコンを娘にされた時はさすがに夫からやめるように言ってもらいました。
うちも、産まれてすぐくらいに「今日は動画来ないなぁと親が言ってる」と夫に言われただけで嫌で嫌で仕方なかったです。
娘を大事に思ってくれる人がたくさんいるのはとても嬉しいです。
わかっていますが、グイグイ来すぎてもこちらは引いてしまいますよね。
会う度にモヤモヤしています😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような気持ちの方がおられてよかったです😢
ずーっと抱っこ!本当は可愛がってくれて有難いはずなのに、すっごいモヤモヤするの分かります!!😢
LINEのアイコンはまだないですが、そんなことされたらもう絶対LINE非表示にしちゃいます、、(出来るだけ視界に入れたくないので😓)
産後すぐの体を休める期間にそんな催促されたらもうイライラMAXです☹️☹️
旦那さんに相談するとしても、こういうパターンって何度も言うのは難しいですよね、、。
こんなこと思うのは良くないですが、子供が義父にだけ人見知りしてくれたら…と何度も思いましたが、結局誰にも人見知りない子でそう上手くもいかず😓😓
お互いこのモヤモヤが早く晴れるよう時間を待つしかないかもですね😢😢😢- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
私も、同じような方がいらっしゃって、自分だけじゃないんだなってちょっとホッとしました😢
人見知りしてくれたら…っていうの私も思ったことあります!!笑
人見知りなかったんですね💡
なかなか上手くいかないですよね😭
うちの娘は私の父に人見知りして、義父にしなかったんです、、
それを夫が義実家で言ったら「じいじ(義父)には泣かないのか〜」って嬉しそうに言ってて、凄く嫌な気持ちになりました😅
ママリさんの義父さん、家に来て欲しいとか急に家に来たりとかかなりストレスですよね😢(義父さんごめんなさい)
コロナもまだまだ多いですし、、
家族の時間過ごさせてくれ!って言いたくなります🤯
本当、旦那さんには言いづらいですよね💦
私初めの頃どうしてもストレスで、ガツガツこられるのが嫌だと夫に言ってしまいました。。
どう思ったかはわからないですが、こんな気持ちなんだとわかってもらってちょっと気が楽にはなりました😣
ママリさんは旦那さんに相談されたことありますか?
やっぱり時間を待つしか方法はないですよね😢😢
お互い早くモヤモヤが晴れますように、、😣🙏🌠- 3月16日
はじめてのママリ🔰
夜分遅くにコメントありがとうございます😢
本当に溺愛してくださってて、嬉しいけど難しいです。
逆の立場になったら、、そうですね複雑な気持ちになりますね、、。
私の中で義父とそれ以外の家族でどうしても比較してしまい、どんどん義父に対してしんどいなと思っているのが現状です😓
なかなか割り切るまで時間がかかると思いますが、子供がもう少し月齢が上がれば対応も変わってくるのかな?と思い今後もこの距離感で頑張ってみようと思います。
お話聞いてくださり本当にありがとうございました😢😢
さ🦖
忙しい中、返信ありがとうございます😊
溺愛してくれるのは、嬉しいですよね
ただ限度は、ありますよね💦
わかる、わかるけどさ…
ってモヤモヤして旦那さんも不機嫌になってしまうのかなと💦
まぁ正直こんな言い方は、良くないですが
夫婦と言えども他人が家族になったわけですから
義母さんと義父さんで、人が違うのは仕方ないかなと💦
まだまだ月齢期ですし、距離感を模索するのに、遅くはないと思います‼︎