
旦那との会話で不満が募り、怒りを感じています。彼は怒りの理由を尋ねず、誤解しているようです。このような状況で、皆さんは自分から理由を話すべきか、相手が聞いてこない理由が気になります。
昨日夜に旦那と話してた時に、くだらない話からちょっと揉めて、私もつっこんで聞こうとしたら『あ〜もういい。〜なのが気に食わないんでしょ』とめんどくさそうな言い方で話を折られ、私もその言い方が気に食わずプッツンお怒りです。
昨夜はイライラが止まらず、養育費の金額調べたくらいです。
今帰ってきて、ホワイトデーのお返しと缶チューハイ買ってきてくれたんですが『まだ怒ってるの?』と。
昨日なんで怒ってたのか聞こうともしないし、しかも本人少し間違えて捉えてるようです。
こんな時皆さんは『なんで怒っていたか』を自分から言いますか?なんで聞いてこないんだろ…モヤモヤしないのかや?と疑問で。
めんどくさい性格なのは承知なんです。
でも、答え合わせ?みたいなのしたくならないのか、私だったら聞くけどなーと思っての質問でした。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳1ヶ月)

ままり
あまり喧嘩しませんが、喧嘩した時は冷静になった後話し合います。
が、夫からは言ってこないので私から昨日はこう思ったから怒ったんだけどって言います😭
言ってくれたらいいですよね…
コメント