
コメント

ぷりん
私、娘が2歳になってもたまにしんどかったりしてました😹
妊娠中〜産後はずっとしんどかったです。
症状はどんな感じですか?
私は食欲不振、吐き気、胸焼け、喉の違和感などでした。
産後すぐに胃カメラしたり甲状腺調べたり、病院沢山いきましたが問題なし。
多分ホルモンバランスや自律神経の乱れだったのかもしれないです😅

U cchy☆
赤ちゃん訪問で来た助産師さん?保健師さん?が2年は産後って言っていました。
私は切迫早産で2ヶ月入院してたのもありますが、
産後3ヶ月頃からめまい、立ちくらみがひどくなり、
やっと最近、6ヶ月経ったくらいで落ち着いてきました。
骨盤矯正で整骨院に通っていて、
先生が栄養に詳しく、
めまいは鉄分が足りてないが、
鉄分とっても良くならないのは鉄と結合するタンパク質の方が不足しているからじゃないか?と
初めてプロテインを飲み始めました。
動物性だと太るので植物性がいいとの事でした。
授乳もしているので栄養が足りていなかったのかな?とも思います。
私の場合、タンパク質をとり始めてから、だいぶ身体が楽になりました。
私も、1人目はこんなに体調悪くならなかったと思うので、
なんで今回はこんなに体調悪いんだろう?って思っています💦
病院行っても、漢方1ヶ月分渡されて終わってしまい、
漢方飲んでもあまり良くならず、、
少しだけめまいが落ち着いてきて整骨院に通い出して
たまたま通ってる所で栄養面の事も聞けて良かったです。
でもまだまだ体力は戻っておらず、疲れやすくて
急にしんどくなったりします💦
ほんと、いつ治るんですかね💦
めまいが落ち着いてきて、
これから少しずつ運動とか体力回復させたかったですが、
このまま仕事復帰になりそうなので心配です💦
私も夜泣きで起きた時は腕が血の気引いた感じがします。
ママリ
症状は
疲れやすい
夜になるとふらふらする感じ
目のかすみ
肩凝り頭痛とかです🥲
私も甲状腺検査したけど異常なし。
脳神経外科でも異常なし。
ぷりんさんと一緒で自律神経やホルモンバランスなんですかね💦
ぷりん
症状的に、疲れが溜まってるとかはありませんか?
睡眠とれてますか?
ママリ
疲れ溜まってるかもです🥲
睡眠もまだ下の子が夜何回か起きるのでまとまっては取れてないですね🤭
あとは上の子が寝ながら私の髪の毛触ってきたりするからそれで起きてしまったりします💦
ぷりん
お仕事はされてますか?
されてないなら昼間、お昼寝してみたりしたら少しは楽になるかもですね😭
食欲があるなら大丈夫だと思います🙆🏻♀️✨
ママリ
ありがとうございます!
仕事はしてないので休める時に休もうと思います😃👌