
高収入だと思われるけど、税金や手当が多く引かれて節約生活。住宅ローンも大変。他人の批判に気を使いながら悩んでいる。
一馬力で1000〜1200万の家庭の方いらっしゃいませんか?周りからは高収入と見られがちですが、引かれる税金がバカバカしいし、あらゆる手当も廃止され…ことあるごとに税金をあげようと960万を区切りに持っていかれ、収入の割には節約生活だなと感じています。一番もったいない年収と言われていますよね。
今は私も働いていますが、住宅ローンが14万とかかっていてマイホームブルーになりかけです😂皆さんおいくらの住宅ローン組まれていますか?
ここで呟いたら、何贅沢なこと言ってるんだなんて批判もきそうですがご遠慮ください…
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
旦那一馬力で1200万です。
住宅ローンは月11万です。
贅沢してる感は全くないですよね。
まあ節約しなくても生活はできますが、子どもの教育資金・マイホームの修繕費・老後資金など貯めていたら贅沢なんてできません。
児童手当も貰えなくなりますし、何のために頑張っているかわかりませんよね。

退会ユーザー
同じゾーンです。
ホント、損してばかりですよね。
こないだの給付金も貰えなかったし…
なんならTwitterで「幼児無償化に所得制限を設ける!」なんてツイートを見ました。
本当かどうかは分かりませんが、これが本当ならしんどすぎます。
ちなみに私が節約が下手というのもなり、貯蓄はほとんどありません。
車は日本車の新古車なので、贅沢三昧はしていないんですが…
5年前に4000万円くらいのマンションを購入しましたが、今年戸建てに住み替えを検討しており、頭金を入れたとしても5000万円超のローン返済になりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
そんなツイートが💦保育園料だって高くて仕事に出ようものならそのまま消えちゃうのに…
ローン返済額もほぼ同じです😭もっと優しい国になってほしいです😭- 3月14日

きい
同じく旦那のみで1000万超えです。
周りからするとすごい余裕のある生活してそう☺️と見られがちですが実際そうでもないですよね🤣🤣💦
うちも税金結構もってかれてます😭
頑張って働いて稼いでくれてるのにほんとばかばかしいですよね😓
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
ほんと、蓋を開ければそうでもないです😂
食費だって三万です。笑
一生懸命働いても引かれる額を見るとモチベーション下がるって夫はよく言っています💦- 3月14日

さらん
その層ではないですが、一番損している年収ゾーンだなと思っていました🤔💦
心中お察しします‥
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭それだけで救われます😂
- 3月14日

退会ユーザー
同じくです🥲
児童手当がギリギリ5,000円ですが、次の昇進でなくなります。
この前の10万円もらえなかったし😨
子どもの医療費にも所得制限あります。
可処分所得、年収950万の人と逆転してるっていいますよね。
1,000万で富裕層扱いしないで欲しいなぁ、と思います。
教育支援全く受けられず納税ばかり…なんのために働いてんだか😂
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
医療費も手当も同じくです。。
この前の10万円もこどもは関係ないでしょ〜と思いました😭可処分所得そうなんですね😳年収の調整もできるものじゃないですし…かと言って増やすのも簡単な話じゃないですしね。もういちいち税金に腹立っちゃいそうです😂- 3月14日
-
退会ユーザー
年少扶養控除がない代わりの児童手当なのに、そこ取り上げる?と思いました。
10万円も、普段どんだけ住民税納めてると思ってんの!ってかんじですよね😂
今育休中ですが、住民税だけ支払うのめっちゃ腹立ってます!!
年収調整できるならしますよね!笑- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!普段の納税率考えたら10万還元してくれても全然いいですよね。まして子供のですよ😢いくらその年収ゾーンの%が少ないからって切り捨てるのはちょっと😅
同じく育休中ですが、住民税で車検賄えたのにって腹立ちます。笑- 3月15日

ママリン
同じく一馬力で1200万円です!
頑張って働いてるだけなのに税金たんまりとられて、その上医療費やら子供手当やら所得制限なんてされて貰えるはずのものももらえず‥バカバカしいにも程があります。
幼保無償化の所得制限も検討してるとか聞き、本当に日本終わってるなと思います。。
1200万円程度じゃ全然優雅な暮らしなんて出来ないですよね笑
これから子供の教育費やら老後資金やらと考えるとありったけ使ってもいられないですし、、。
住宅ローンは10万円弱ですが、他にも色々とかかるので贅沢なんて全然出来ないです😰
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
日本終わってる、ほんとその通りです👏少子化騒ぐなら所得制限とか言わないでほしい…2人目も簡単な話じゃないです💦周りの生活を見ているといったいいくらもらっているんだなんて考えてしまいます😅- 3月14日

ことり♪
ぎり1200超えです😭
専業主婦なんですが10月から児童手当もなくなる予定なのでフルで働けと言われています。
希望年収は400万だそうです。。
仕事が好きならいいですけど育児も家事も仕事も…と器用にこなせるタイプではないので憂鬱です。
「給料日までお金がもたない!」とかはないですがほんと贅沢なんてできないです😢
賃貸で家賃16万ですが車がないのでその分はマシだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
私はいま育休中なんですが、復帰が憂鬱です。
フルで働くとなるときついですよね💦こなしているママさんたくさんいて尊敬です。。
みなさん同じように感じていて安心しました😭😭- 3月14日

ママリ
夫が1,100万円で、
ほぼ貯金はできません😭
ですので、私も働いてます💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️ママリではそんなに年収あってどんな使い方しているの?なんて言われている方も見て恐々質問させていただきました💦私も共働きありきです😭
- 3月14日

はじめてのままり
同じゾーンです
本当なんか嫌な世の中ですよね〜
保育園無償化に所得制限
っていうツイートがまわりにまわって
所得制限受ける勢と受けない勢がバチバチにたたかってて
何してんだ、って思って見てました。
うちの自治体は子ども医療費だけは所得制限設けてないので
それだけは本当感謝してます。
新生児のうちに
深夜緊急オペとかしてて子どもで2割と言えどとんでもないお金なので😥
子ども医療費証の関係でオペした月の医療費だけ一旦払ったんですが本当やばかったです😭😭
まじででも所得制限かかってる人は自治体によっては払ってるんだよな、って思うと😭😭
そのゾーンだと
医療費の限度額も高いから
限度まで払っても結構痛いですよね😥
医療費について語りまくってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
ほんとに世知辛いなって思います😥
年収あるんだから生活できるでしょ、だからその分年収低い人に還元するのは当たり前。なんてツイートもあり、いやなんで人のために働くの〜違うでしょって😅
なるほど、オペになった場合もかかりますよね…頭になかったです💦私の今の地域は2割負担で、子供手当も廃止になるので新築を機に医療無料、子供手当やオムツ手当ありの地域を選びました😭ケチって思われるかもですが、少しは恩恵うけたいです。笑- 3月14日
-
はじめてのままり
年収高いなら高いなりの努力とかしてると思うんですけどね
それ言ったらTwitterとかではバチくそにたたかれますが
(年収低い人は努力してないと言うのか!!みたいな
9-17時勤務で働いての年収か残業とか当直とかめちゃくちゃやっての年収かとかによっても違うのに
(だからといって9-17時勤務が楽なわけじゃないと思いますが)
お金たくさんもらってるんだから手当無くなっても平気でしょ????
みたいな考え方が気に食わないです 笑
受けられる恩恵は受けていいと思いますよ!!オムツ手当あり、いいですね🤔
税金たくさん払ってるんだから恩恵受けてもいいはずですよ!!、
まあ私はただの薄給のおばさんなんですけどね。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
夫みてても努力しているなあって思いますもん。
そうなんです!手当なくても平気でしょってその考え方が、え?って思います。生活みてほしいです😂絶対自分の身になった時は文句いうんだろうなあって🤔
ありがとうございます😭
とっても嬉しいです😭✨- 3月14日

虹色ママ
住宅ローン12万くらい、マンションなのでプラス管理費もかかります。
この春復帰するので、バリバリ働きたいと思います😭教育費、老後費を貯めておかないといけないですね💦💦
税金は仕方ないにしても、子供の関係のもの、医療費などは皆同じにしてほしいです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
なんだか毎日将来のこと心配している気がします😂
たしかにそうですね。
税金は置いといて、教育、医療が平等ならこんなに不満は出ないかもです。- 3月14日

ママリ
一馬力でそのゾーンではないのですが、(共働きで来月から1200万ちょっとの見込みです)税金ってそんなに引かれるんですか?💦
私がもうすぐ昇給して年収900万前後になる予定なのですが、1000万に近づくにつれ児童手当とか税金とか心配ごとがありそうで、これ以上の昇給はしたくないやー…という複雑な気持ちです🌀
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
ママリさんすごいですね😳
まずは昇給おめでとうございます✨
なのにこんな投稿申し訳ないです💦昇給もおめでたいことなのに税金のこと考えると今後素直に喜べないですよね😥
例えばの話なんですが、月60〜70万税金でもっていかれたりは普通にありました😥- 3月15日
-
ママリ
お祝いの言葉ありがとうございます🙏💦いえいえとんでもない、昇給後の総支給の金額は知っているのですがまだ手取りで貰ってないのでどのくらい税金かかるのか怯えています🌀保育料も上がりますし、ギリギリ児童手当ひっかかったらどうしようかと…
月60〜70万ですか!?ボーナス月で一度に260万ほどの総支給があってその所得税が…ということでしょうか。大変ですね…- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに手取り知るまではびくびくですね…働いた分だけ保育料も上がって、国も働いてほしいんだか少子化防ぎたいんだからよくわかりません😅
夫はボーナスがないんですが、月に150万総支給だとしたら90万手取りの月とかもありました💦毎月歩合なので、引かれる税金もまちまちだからかもしれません😢- 3月15日
-
ママリ
手取り90万の月ってすごいですね🤣控除額にびっくりですがそれだけ残るのも羨ましいです💓
質問見返したら、質問が住宅ローンの金額でしたね💦書いてませんでした😅うちは11.5万円です!東京のお隣の県です〜- 3月15日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
あとは半分税金に持っていかれたりもザラです、、💔
住宅ローンまで回答ありがとうございます🙇♀️みなさん堅実的な予算組まれていてさらに心配になってきました😂- 3月15日

ポポラス
うちはその層ではないですが、、
昨日ふるさと納税の計算を自分でやってて税金エグいなーと思いました😭
サラリーマンでも、単独で年収850万こえると所得控除の絡みで税金爆上がりですね。。
うちは夫740私300なので一番得してる層かなと感じてます。世帯収入で見られる流れなので今後はわかりませんが💦夫収入を増やすより、私が収入増やした方が効率良さそうと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
年収上がったら素直に喜べないことも出てきますよね😢
世帯収入で今後見られたら国にめちゃくちゃ反発多そうです😂
私も収入増やせたらいいんですが、、- 3月15日

はじめてのママリ🔰
主人のみで1100万円です。
あとは株式で200万くらいの利益です。
住宅は賃貸で
月25万円ですが住宅補助のおかげで7万円で住めています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
住宅補助もすごいですし25万円のお家も気になります😳- 3月15日

いち
私も働いてますが同じゾーンです💦
住宅ローンは頭金頑張って月10万くらいです。
このゾーン税金やばいですよね。
社保なんて、旦那が病院嫌いでほぼ行ってないのに何万取るんだよー💦って思います。
保育園も上の子5万くらいかかり、下の子入れたら10万?って思ったら2人目半額でほっとしたの覚えてます😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
頭金すばらしいです、、月10万、理想でした😭
社保もほんとえぐいですよね。
保育園、前の地域だと8万でした💦引っ越すので全然安くなりますが、仕事復帰するにも躊躇しそうでした💦
2人目は半額なんですね!保育園のこと何もわからずなんですが、2人目でもしその金額だったら終わります🤣- 3月16日

はじめてのママリ🔰
二人とも1200万〜1400万ほどです。
税金高いですよね💦
一馬力だと厳しいと感じます😅
-
はじめてのママリ🔰
お二人とも😳すごいです😨✨ますます税金がーってなりますね😢
一馬力厳しいの感じていただいて嬉しいです💦- 4月3日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
毎月の積立貯金も計画的にしていかないと厳しいですよね。ほんと、なんのために頑張っているのかわからない。よく夫が言っています😢😢