
2歳差育児で悩んでいます。下の子に攻撃的で、2歳半の子の理解力が心配。乗り越える方法を知りたいです。
2歳差育児、壁にぶちあたってます。笑
イヤイヤ期、赤ちゃん返り、いつ終わりますか😭
下の子産まれてもう5ヶ月、いまだに認められないみたいで下の子に攻撃しまくりです😭
2歳半、話も伝わるようで伝わらない、日常生活は普通にできますが、完全な会話のやりとりはまだ難しく...
2歳半もっと分かると思ってました😭
うちの子が理解力とか遅いのか?こんなもんなのか?
早く楽になりたい😭
皆さんどうやって乗り越えたんですか?!
すごいです😭😭
- いずみ(3歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
2歳差思ったより大丈夫!ったおもってたんですがここ数ヶ月大変です😂
息子の赤ちゃん返りが最近始まり、娘のママじゃないと嫌だが重なり何も出来ない時間が多すぎます😂
仲良くしてくれる時間もあるけどしんどい😂
4月から保育園なのでやっと解放される〜と思ってます😂

3人ママ☆
娘もうすぐ8ヶ月、次男2歳8ヶ月…めちゃくちゃ大変です疲れます😅😂
日常的なことは出来るし話も通じるけど、会話はまだスムーズではなくて、まだ自分のものは自分のもの!貸すことは難しいので、妹がハイハイで近づいてオモチャ触ったら、やー!と言いながら叩いてしまったり😱娘を抱っこしたら、おんぶしてーと乗っかってきたり😩
イヤイヤに赤ちゃん返りに…😢長男は3歳でイヤイヤおさまってきたかなって感じだったので、まだまだイヤイヤは先は長いのかなと…⤵️私も乗り越え方知りたいです😢上の二人は4歳半離れてたので今回の2歳差にまいってます⤵️
-
いずみ
遅くなりました😭
コメントありがとうございます!
まったく同じです💦
うちの子も自分の物は自分の物!で、下の子まだ寝てるだけなので、ちょっとバタバタして足がおもちゃに当たろうもんなら『だめ!』とか言ったり、突然叩いたり頭押したりもう本当にすごいです😖😖
3歳...まだまだ先は長いですね😭
頭おかしくなりそうな日もありますが今は耐えるしかないですよね💦💦
それにしても3人産んで育ててるなんて、尊敬しかないです🥺✨- 3月17日
いずみ
遅くなりました😭
コメントありがとうございます!
大変ですよね😩💦
うちは上の子の敵対心?がすごくて仲良くしてくれる時間はほとんどありません⚡️笑
仲良く過ごすなんて夢のまた夢です🥺🥺笑
4月から保育園ということは仕事復帰されるんですね!
私も来年復帰予定...仕事と家事育児、できる気がしません😱笑