
次男が人を噛む問題で悩んでいます。噛んだ時の対応や長男がいることで心配しています。言葉が通じない時期で、どう伝えるか悩んでいます。
次男が最近人を噛むようになりました😭
私のことを1番噛むのですが、大人の私ですら痛過ぎてぎゃーと言ってしまうほどです。。
そして少し目を離したすきに今日、長男のことを2回ほど噛みました😭😭😭
当然大泣き。
次男は放って長男優先で何度もごめんねを言い、撫でました。
ダメなことだと伝えるにはどうしたらいいのでしょうか?
声を下げて、ダメ!と伝えても全然伝わらず、、
噛んだら鼻をつまんだりしてみるのもアリかな?と思いつつ本人は遊んでると大笑い・・
長男がいるので怖すぎます😭😭😭
この時期は当然言葉が伝わらないので、どう伝えたらいいか悩みまくる日々です😫
- ママリ(妊娠21週目, 3歳11ヶ月, 7歳)
コメント

いくみ
どういうときに噛むのか、どこを噛むのか、にもよりますよね🤔

退会ユーザー
甥っ子(現1歳7ヶ月)がそうです、今もたまに💦
ただ10ヶ月…まだ赤ちゃん、話したところで分からないと思います😢💦
だから噛まれそうなったら引き離すを繰り返す、タオルや歯固めを渡すとかしかない気がします。
-
ママリ
1歳7ヶ月ならある程度話せば伝わりそうですね!
そうなんです。10ヶ月なので話して通じるわけもなく😫
歯が痒いのとかもあるんですかね!?💦
歯固めはあるので、どんどん食べさせてみます!- 3月14日
-
退会ユーザー
それが伝わりません😂ママさんはだいぶいうんですが、じぃじばぁば(私から見たらお義母さんお義父さん)がかなーり甘いんです😞
私も娘も噛まれたことあり、目の前でキツく怒ったことがありますが「そんな怒るようなことじゃないじゃない〜可哀想に☺️」って感じで😂なので甥っ子はやりたい放題です…。
娘も歯の生え始め赤ちゃん時期によく私指や腕を噛まれました🤣💦痛くて泣いてやめてって言いましたがニヤニヤしてました(笑)
なので噛まれるかなってなったら抱っこして一旦離れた場所に寝かせてくすぐり誤魔化したりしました‼︎- 3月14日
-
ママリ
それは困りましたね😭💦
じぃじ、ばぁばは可愛くて仕方がないのですね😂♥️笑
歯が生える頃に噛むようになり、歯固めを買いました!
一旦落ち着いていましたが、最近また噛むので新しい歯が生えてくるのかもです😣
早く生えてほしいです・・。
長男が可哀想で、、
私も抱っこで避難させてみます!!
アドバイスありがとうございます🥰- 3月14日
ママリ
最近歩けるようになり、ヨチヨチ歩きできたと思ったらすぐに噛みついてきます😫
抱っこした瞬間にも噛みます・・
私はふくらはぎや太ももを何度も噛まれ、長男は肩を噛まれました😫
場所もそれぞれです💦💦
いくみ
なるほど🤔
離乳食を食べているなら、それまでより少しだけ固めのものにする、噛みそうになったら物理的に離れる(離す)、これ噛んでね、のように伝えながら、噛んでも良いものを渡す、とかですかね🤔
全部試していたらごめんなさい。
ママリ
固めの離乳食!
それはやったことがなかったので、いつもより少しだけ固くしてみようと思います😍✨
あとはとりあえず歯固めもあるので、ひたすらそれをカミカミささてみます😣❤️
アドバイスありがとうございました😆💕