※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計について相談です。住宅ローンや生活費が厳しい状況。通信費削減や支出見直しを考え中。幼稚園費などの貯金が難しい状況。削れるところはあるでしょうか。


旦那 公務員3年目 30代前半 年収490万
私 パート 30代前半 年収100程度
  現在は育休中で手当が50%で5.4万

住宅ローン 9.4万(ボーナス払いなし)
食費 4万
日用品 0.7万
通信費 2万
車関係 1.5万
光熱費 3万(最高値)
保険 1.5万
旦那お小遣い 2万
その他雑費 1万

車は普通車1台 ローンなし
マンションなので駐車場と管理費などを
ボーナスから積み立てるようにしてます。(半年分で12万)


正直、ローンはやっちゃった感が…😇
賃貸の頃から住み慣れたエリアで、賃貸は2LDKで7〜8万、新築戸建で4000万前後、中古マンションも3000万前後って感じだったので何の疑いもなく契約。
ママリの皆さんは結構堅実な方が多く、投稿を読んで不安になってきました💦

通信費は2人共キャリアなので、格安SIMを検討中です。
光熱費は冬高くて3万、安い時は2万くらいです。

私の給与からは、上の子の幼稚園費や被服費医療費など積み立ててました。来月から手当が50%になりかなりカツカツ…

ほかに削れるところってありますでしょうか…

コメント

はなび

通信費が格安にすると半分ほどになると思います😊

公務員なので昇給もありますよね?😊👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがたいことに毎年少しずつ昇給もあり、コロナ禍でもボーナスはさほど下がらず頂けてます🙏

    格安に早急に変えようと思います!!

    • 3月14日
あいうえお

通信費以外削れるところは無さそうなくらいだと思います😊
やはりローンが😱💦でももうしょうがないと思うので、奥さんの収入増やすしかないと思います!!
うちも夫の年収450万くらいしかないですが、私も同等稼いでいるので、苦しくないです😊ちなみに住宅ローンは9万くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭なんかちょっと希望の光が…笑

    やっぱり私の収入増やすしかないですよね😇
    息子が発達障害があり療育の送迎などもあって、今はまだフルタイムで働くのが難しいのですが、もう少し落ち着いたらすこしでも収入増やせるよう頑張ります💪✨

    • 3月14日
  • あいうえお

    あいうえお

    そうなんですね!息子さん大変だと思いますが、頑張ってください!
    家計簿は無駄がなくてうちも節制しなきゃと思うくらい素晴らしいですよ✨
    うちは毎月35〜40万くらい支出があるので💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます〜😭

    コロナ禍になって外食しなくなり、食費はぐっと安くなりました😅🍚

    うちももっと余裕があれば…と思うことが多々あるのですが、これが今の我が家の限界です🥲将来、子どもに悲しい思いをさせないように、家計管理&収入アップ頑張っていこうと思います!

    • 3月14日
  • あいうえお

    あいうえお

    それだけ節制できていれば、収入アップした時に、貯金たくさんできると思いますよ^_^
    お互い頑張りましょうね😊

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    もっと厳しいご意見を頂くだろうと思ってたのですが、皆様優しくて救われました…🙏
    がんばります!!

    • 3月14日
のん

もう8ヶ月なら0歳保育で入園できます。
300万くらいの年収でフルタイム復帰しかないのかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり私の収入増やすしかないですよね!頑張ります😭

    • 3月14日
🦢

削るなら通信費くらいですかね?食費日用品すごいです!
格安SIMは検討中と言わず、今すぐがいいですよー!私ももっと早く変えてれば良かったので、一刻も早くです😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    最近、旦那と1週間1万円チャレンジを始めまして無駄買いがぐっと減ったのと、コロナで外食しなくなって食費は抑えられてます🍚

    やっぱり通信費ですね📱💦
    早速、今月末の契約目指して動き出したいと思います!

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

同じく旦那が公務員です😊

言われている通り、通信費が高いので変えたら半額でいけますよ!
うちが今夫婦で楽天モバイル+Wi-Fiで1万くらいです!
住宅ローンは月7万、ボーナス+10万にしています!
なので月の支払いは全然家計には圧迫してないです!
私も正社員で400万ほど年収あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員、羨ましいです🥺

    やっぱり通信費ですね!今月末に格安SIM乗り換えます!
    あとは私の収入アップ!頑張ります😂

    • 3月14日
はじめてのママリ🔰

通信費でだいぶ変わりますよ😃
内容がわかりませんが保険も
見直すのもありですね👍
それでもカツカツなら
旦那さんのお小遣いを
減らすそかありませんね😂
でもボーナス貯金ができてるなら
大丈夫かと😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険は、ローンの団信に入ったので見直ししたのですが、元々必要最低限らしく何も削れませんでした😂 旦那が医療・就業不能保険・終身、私が医療のみです。

    ボーナスはなるべく触らずに済むように頑張ってますが、大きな出費があると全額はなかなか…

    とりあえず、出来るところから!通信費見直します!

    • 3月14日
POOH

住宅ローン替えれないので、収入増やして、通信費、光熱費減らすくらいですね。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    光熱費やっぱり高いですよね💦 大手電力会社なので、こちらも見直しの余地ありますかねー!

    あとは私の収入アップ頑張ります😂

    • 3月14日
deleted user

公務員でしたらよほどのことがない限りクビにもならないし年収は上がってくしボーナスはありますよね。フルタイムで戻れば問題ないと思います。