 
      
      お金の使い道について、マイホームと旅行のどちらが幸せか意見を聞きたいです。リフォーム経験者の方は金額や規模も教えてください。
お金の使い道、マイホームか娯楽かみなさんならどっちですか?
旦那さんの実家の土地を貰えることになっていて、解体費用は出して貰えるのですが、
新しく建て替えるとなると総額2000万~くらいはしますよね。
ずっとそのつもりだったのですが、
最近、貯金を使ってリフォームして(ちなみに築20年くらいです)、ローンなしで暮らして旅行や子供へお金をかけたほうが幸せなのかな?と思い始めました。
ずっと綺麗なマイホームが夢でした。
でも旅行も大好きなんです。
どこにお金を使うか、幸せのかたちは人それぞれだと思うので、みなさんならどっちかたくさんの方の意見を聞きたいです💓
また、もしリフォームした方がいましたら、金額や規模を聞きたいです💓
- たんぽぽ(6歳, 8歳, 10歳)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私はマイホームです、
どこにも出かけられなくても、家が住みやすく、居心地がいいのは最高です。
 
            ママリ
友達が同じように産後親の実家を引き継ぎました。
でも、毎年どこかしら高額なリフォームが必要になり、結局建て替えました。
一戸建ては、50年過ぎるとリフォームも高額になってきて、60年は保たないと言ってました。
なので、私なら簡単なリフォームに留めておいて、子供が成人したタイミングで建て替えたいな〜と思いました😊
- 
                                    たんぽぽ 新しい案ですね💓それいいかもです😍子供が出ていったら2LDKの小さい平屋とかで十分だし、安く済みそうですね😍 
 簡単なリフォームとは、壁紙や水回りくらいに留めて、間取り変更などはなしというくらいですかね?😊- 3月14日
 
- 
                                    ママリ そうです〜壁紙や水回りくらいです😊 
 キッチン・お風呂・トイレ・壁紙が変わるだけで大分違いそうなんで♪
 老後は平家良いですよね〜✨
 たんぽぽさんはお子さんが3人いらっしゃるので子供が巣立った後、理想の部屋数もだいぶ変わってきそうですね☆- 3月14日
 
- 
                                    たんぽぽ いろんなパターンを妄想するのが楽しいです🎵 
 とても参考になりました💓相談してよかったです😍ありがとうございます😍- 3月14日
 
 
            ままり
マイホームにお金かけました。
でも娯楽も諦めてません。
それなりに物欲もありますし、旅行も行きます。
働くことを頑張るのみです😊
- 
                                    たんぽぽ ダブルですね💓フルタイムで働いてますか?😍 - 3月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
築20年なら1000〜2000万くらいでスケルトンリフォームもいい気がします🤭💓
家の状態次第だと思うので、スケルトンリフォーム可能な業者さんに相談してみるのがいいと思います🙌✨✨
- 
                                    たんぽぽ スケルトンリフォームだと、気密断熱も新しく出来るということですかね😊? 
 ツーバイフォーなので出来るか分からないので、ちょっと今からググります💓- 3月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 骨組みだけになるので、断熱性能上げられますよ!💓断熱だったらスケルトンにしなくても、断熱リフォームってのがあった気が🤔 
 ビフォーアフターでよくやってるやつです😁
 ツーバイフォーでもある程度制限があるようですが、できるみたいですよ✨- 3月14日
 
- 
                                    たんぽぽ ググってきました💓スケルトンリフォームいいですね😍冬寒い、夏暑いが一番嫌で建て替えを検討してたので、 
 選択肢が増えました😍すごくいい提案をありがとうございます💓- 3月14日
 
 
            ままり
私ならマイホームにします!
土地くれて解体費用までだしてくれるなら、それだけで普通にマイホーム建てるよりかなり負担軽くなりますよね。羨ましいです!✨
綺麗なマイホームが夢だったなら、なおさら建て直します!
旅行は小さいうちは移動の負担を考えると、意外に子供は近場の方が楽しめたりします。まだコロナ禍で思ったように動けないですし、おうち時間がより大切になったと思います。
うちの会社はアフターコロナも在宅勤務多くなりそうです。
これからのことを考えると住環境重視したいです🌟
- 
                                    たんぽぽ たしかに、これからもっと在宅が浸透していくかもしれないことを考えると、長い時間居る『家』にお金をかけるのはいいかもしれないですね😊💓素敵な回答ありがとうございます💓 - 3月14日
 
 
            ママリ
同じような感じです!
私も義父の土地をもらって、解体費用だしてもらいました🙌🏻
ただいま建築中です。
土地代浮いただけでもめちゃくちゃラッキーだし節約になってると思うので、マイホーム+娯楽も楽しみたいと思ってます☺️
- 
                                    たんぽぽ コメントありがとうございます💓 
 建築中なのですね💓
 いくつか質問してもいいですか?😊
 
 義父さんから土地を貰ったのは、名義変更もしましたか?
 うちは、名義変更すると贈与税?が掛かるから名義は親のままにするか迷ってます😂
 
 あと、もし差し支えなければマイホーム総額大体いくらくらい掛かったか聞いても大丈夫ですか?😊- 3月14日
 
- 
                                    ママリ 名義変更はしてません! 
 同じ理由です☺️
 
 我が家は土地代浮いた分、建物にお金かけちゃおう!という考えだったので坪単価高めなのですが、、
 建物本体のみで税込3600万くらいです🙌🏻
 外構や地盤改良費などは別なので、総額だと4700万くらいだと思います!- 3月14日
 
- 
                                    たんぽぽ 予算多かったんですね💓 
 きっととっても素敵なおうちなんだろうなぁ💓
 楽しみになってきました😍
 質問にこたえてくれてありがとうございます😍- 3月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私はマイホームです🏠✨
でも娯楽も子供へのお金も掛けたいので余裕あるローンにしました!!
私も最近義祖父から土地を頂いて解体して建て替えしましたがウッドショックもあり住宅業界も値上げしてるのでさすがに2000万台では建たなかったです・・・💦
でも土地代かからなかったぶん内装も妥協何一つせず建てれました♥️
- 
                                    たんぽぽ 義祖父さんからいただいた土地は、名義変更しましたか?😊💓それとも義祖父さんのままですか?😊 
 
 2000万円台では建たなかったんですね😭高めのハウスメーカーとかですか?- 3月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 義祖父は亡くなってしまったのでお義父さんに相続という形で土地はお義父さん名義になってます! 
 
 いえいえ💦
 ローコストと高めのハウスメーカーの間のミドルコストで建てました🏠
 
 総額3200万かかって外構費用入れると3500万です!
 
 積水ハウス等の高めのハウスメーカーだと建物だけでも4000万ぐらい掛かると言われましたよ💦- 3月14日
 
- 
                                    たんぽぽ そうなんですね😍ではいつかまた相続する、という感じですね😊 
 
 結構かかるのですね~😂
 
 それだとわたしの予算だとローコストしかないです😂
 2000万くらいでなんとかどうにかしたいと思ってたので😭いや、ローコストでも無理かもです😭
 まだ、予定が3年後なので、せめてウッドショックが終わってたらいいなーと思います😭
 
 大きめのおうちですか?😍- 3月14日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですね(* ^O^ *) 
 
 多分2000万じゃローコストでも難しいと思います🥲
 最低でも2500万ぐらいの予算がないとお家のお金以外でも諸費用で数百万掛かります🥲
 
 住宅業界って1度値上げすると値下げすることがほぼ無いらしいので、今より安くなることは無いみたいです😭😭
 
 せめて今より値上がりしてないと良いですね💦
 
 建坪約40坪のお家です🏠- 3月14日
 
- 
                                    たんぽぽ 諸費用等の500万は現金が用意できるので、あとの2000万でギリッギリですねー😭 
 小さめのおうちになりそうです😂
 40坪なのですね💓大きい💓
 
 わぁ~、値下げしないんですね😂ウッドショックが終わったら戻るだろうと勝手に妄想してたのでがっかりです😂(笑)- 3月14日
 
 
            退会ユーザー
私はマイホームです!
夫は忙しい仕事なので基本的に旅行は突発的。あんまりしないです。でも家なら仕事できるし遊べるし家族でゆっくり過ごせます。近場にお出かけしておうちでまったりして最高です。
ローンなしでリフォーム、住めるとこまで住んで、そしたら子供も家を出てるだろうからマンション購入なんてのもいいなあって思います!
- 
                                    たんぽぽ 旅行よりも家に居る時間のほうが圧倒的に長いですもんね💓 
 
 自分だけでは無かったアイデアをみなさんにもらえてとっても参考になります😍- 3月14日
 
 
   
  
たんぽぽ
やっぱり、今の家は暖かいし、居心地いいですよね😊💓貴重なご意見をありがとうございます😍✨