
2歳の娘が毎月熱を出し、心配しています。症状が続く中、仕事の心配も増えてきて、精神的に疲れています。同じ経験をした方はいますか?
2歳の娘がほぼ毎月熱を出します😓
保育園に通い出してもう1年以上経ってるのに、鼻水は常に出てるし薬を飲んでも治らないし、、
旦那が協力的で休める方が休むという感じでできているのでまだいいですが、どうして毎月熱を出すんでしょう😢
お風呂上がりはすぐに髪を乾かすようにしてるし、洋服もすぐ着せてます。
加湿器も入れてるし温度もちょうどいいぐらいです。
コロナがなければもう少し気楽?に考えれるんですが、風邪?RS?もしかしてコロナ?みたいな心配をずーっとしていて気疲れというか精神的に疲れてしまいます
本当は子供のことだけ心配してたいけど、最近は仕事の心配の方が大きくなってきたような気がします。
子供より仕事の心配なんて本当にダメな親だと思います。
同じような方いらっしゃいませんか??
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ゆいとん
働く以上は仕事も子供も両方心配で当たり前だと思います。
うちの子はヤクルト飲ませるようになって格段に風邪ひかなくなりました😅
気休め程度ですが、いいですよ!

kasn
上の子が2歳ぐらいまでは本当に風邪引きやすくて熱もすぐ出てました<(_ _)>
でも3歳になったぐらいから急に体力が付いたのか風邪を引いても鼻水が出るぐらいでほとんど熱は出なくなりました(๑ ́ᄇ`๑)
まわりの友達とかも2歳ぐらいまではすぐ熱出て保育園から呼びだしがある…て言ってたので、もう少し月年齢が上がったら体力が付いて熱が出にくくなるかもしれないです(*^^*)
子供が体調崩すと心配だし、仕事もしてると心配事が増えますよね(´△`)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
今たくさん風邪ひいてたら、もう少し大きくなったとき病気しなくなるよ!と周りから言われて半信半疑でしたが、結構本当のことかもしれないですね!💡
いっぱい食べて遊ばせて体力つけさせようと思います!!- 3月14日

せいら
娘が保育園に預けた最初の頃からお迎えが多かったです。
冬の間に風邪を引くことが多く困っていました。
寒いと思い、暖房を付けたり、電気毛布を試したりしたのですがダメで💦
保健師さんに相談して、風邪ひくのを覚悟で、暖房も何もつけない部屋で毛布をかけて寝かせました。
すると前の日まで出ていた鼻水も止まり、今のところ風邪を引いていません。
ちょっと寒そうと思ってしまいますが、スリーパーなどを着せて毛布だけで十分でした。
もし暖房や電気毛布などを寝る時をつけていたら、試してみてください。
-
せいら
もう暖かくなってきてるので見当違いでしたらすみません💦
- 3月14日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ついこの間まで暖房つけて、部屋あったかくして至れり尽くせりって感じにし過ぎて逆にだめだったんですかね😓
一昨日ぐらいから暖かくなり暖房はつけてませんが、加湿器ガンガンだったので今日は特に乾燥もしてないのでやめてみようと思います!!- 3月14日
ママリ
コメントありがとうございます!
他にもヤクルト飲ませるようになったら変わった!っていうのを見て気になってました!!😳
飲んでくれるか分かりませんが試してみます!