
1歳の子が食べる時、大人が楽にできる料理について教えてください。つかみ食べは大丈夫でしょうか。スプーンは使えますが、フォークはまだ無理です。
お友達の家で1歳の子がご飯を食べるとしたら
何を出されたら楽だなって感じますか??😂
わかりずらいですが、
卵焼きなどはつかみ食べできるから出そうかなっておもってるんですが、、、
食べる時にできるだけ大人が楽ができる料理を教えてください😂
意外とつかみ食べはNGなのかな??とかよくわからなくなってきました笑
スプーンはご飯系なら使えるけど、すこし補助しつつってかんじで、まだフォークは使えません!
- ママリ(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしがだす側ならお友達に聞きます!好き嫌いもあるだろうしアレルギーとかもあったらあれなので聞くのが1番かと🙆🏻♀️自分がお邪魔する側だったら1歳前半くらいなら食べれるものもそんなに多くないので自分で用意して持っていきます🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
野菜スティックとか、ミンチの肉団子とかですね!
フォークでもスプーンでも手づかみでも行けそうなやつで、舌で噛めるくらいのものだとありがたいなって思います!
でもまだ食べないかもだけど、唐揚げみたいな皮付きで噛み切りにくいとか、わかめとか、のりとかは上顎につくので大変かなって思います!
-
ママリ
わぁぁありがとうございます😂たべずらいものまで😭作ってみます!
- 3月14日

tommy
・1口おにぎり
・ミートボール
・卵焼き
・茹でさ野菜(ブロッコリーや人参)
・ポテト
・ささみスティック
おにぎりをケチャップライスなどにすると色合いも出ると思います😊
息子はスプーン苦手ですがつかみ食べはするので作ってます。
-
ママリ
色合い大事ですね💞作ってみます!ありがとうございます😭
- 3月14日
ママリ
ひとりじゃないんで、こちらで出そうと思ってて😂
いつもランチは私が作ってだしてるんですが、その日は大人が他にもいるので、自分用意は無しでお願いしたいです😭😭お答え下さったのにごめんなさい🙇♀️
退会ユーザー
なら無難におにぎりとかですね😋
ママリ
ありがとうございます😭💞