![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確定申告にも源泉徴収票は必要になるので会社に申請して出してもらう必要があります。
おそらく年末調整が未済になると思うので、少し戻りがあるかもしれないです。
![さえぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さえぴー
確定申告するにしてもしないにしても、源泉徴収票が必要なので、退職した先に確認した方が良いです。源泉徴収票は令和3年分と、令和4年1月のお給料のみ書かれた令和4年分と2枚貰えるはずです。
令和3年分の所得税については、令和3年12月末時点で辞めてなかったのなら年末調整してくれているはずなのですが、扶養控除等申告書等の年末調整書類を書いた覚えはないですか?
もし年末調整してなければ、源泉徴収票に年調未済と書いてあり、その源泉徴収票をもってご自身で確定申告します。
なので確定申告するかしないか、どちらにせよ源泉徴収票を確認する必要があります。
令和4年分の所得税について、今後どこか別の職場に入社したとすれば、今年の年末調整の時に令和4年1月分のお給料情報が書かれた源泉徴収票を提出すれば合算して年末調整してもらえます。
-
mam
年末調整の書類を書いた記憶が無いような気がするんですよね…😅
源泉徴収票を見ればしてあるかしてないか分かるんですね!
会社に送ってもらえるか聞いてみます!
ありがとうございます。- 3月14日
mam
ありがとうございます!
源泉徴収票を送ってもらえるか聞いてみます!