
2ヶ月の娘が抱っこじゃないと機嫌悪くなり、他の子はバウンサーや寝転がりでご機嫌。同じ経験の方いますか?
2ヶ月の娘がいるのですが、抱っこじゃないとすぐ機嫌悪くなってグズグズし始めます( ´・‿・`)
友達の子供やYouTubeで同じ月齢の子のルーティン動画を見てると、結構ご機嫌でバウンサーに乗ったり、寝っ転がってる気がします…。
娘は抱っこじゃないと、長くて5分耐えれるかなー?くらいです🥲🥲🥲
かわいいのですが、少しご機嫌に寝っ転がったりバウンサーに乗っててくれると助かると思ってしまいます🥲
同じような方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
バウンサーは持ってないですが、
2ヶ月ちょっとでメリーを買いました!
すごく楽しそうしてくれますよー!
集中力は20分持たないくらいですが、
それでもだいぶ助かってきました😆
でも個人差があると思うので
メリーが気に入れば、、ですが😅
抱っこ抱っこは大変ですよね、、
わたしは抱っこは腕が痛くなるので
家の中でもすぐに抱っこ紐してました😂

はじめてのママリ🔰
うちの子も2ヶ月くらいの時は基本抱っこでした
プーメリーも一瞬でグズグズし始め、バウンサー的なものは乗ってられませんでした
今もひとり遊びは15分持てばいい方で、バウンサーは子供テレビを見せてもすぐにグズグズし始めます
私もYouTubeよく見ますが、うちの子にはありえないなーっていつも思ってます😣
-
はじめてのママリ🔰
バウンサーもメリーもせっかく買ったけど気に入らなかったかな…ってちょっと悲しくなってましたが、同じような方がいて安心しました😭💓
私も、なんでこんなお利口にねっ転がってるんだ!?って不思議に思ってます(笑)- 3月14日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます☺️
プーさんのメリーを持ってて、寝っ転がってもらう時は付けてるのですが…
最初は楽しそうに見ててもだんだん抱っこがよくなってきてグズグズしながらメリー見てます😂😂😂
やっぱり個人差があるのですね🥲笑
はじめてのママリ🔰
あ、同じの持ってます!笑
うちの子もそんな感じです!
個人差ありますよね〜
うちの子なんて最近奇声もあげるようになってきて〜
YouTubeのルーティン動画とか
あんなのほんとかな〜って思っちゃいますよ〜🤭笑
はじめてのママリ🔰
同じの嬉しいです☺️💓
奇声!!笑
かわいいけど大変ですね😂
あれはいいとこだけ切り取ってるのかもしれませんね…笑