
朝の離乳食タイミングに悩んでいます。朝寝後の離乳食が難しいです。他の方はどのようにしていますか?
離乳食初期2週目なのですが、離乳食、ミルク、朝寝のタイミングについて悩んでます。
朝は大体8時頃起床、朝寝は起きてから大体1時間半〜2時間後には眠くなりグズグズです。
離乳食初期初めての食材も多いので午前中が理想と言いますが、朝寝してしまうので食べさせるタイミングがつかめません。
試しに、①7時頃起こしてまずミルク、朝寝して起きた10時〜10時半頃離乳食+ミルク。
②8時起床し、グズる前に即離乳食食べさせ+ミルク、10時頃から朝寝。
この2通りを試しました。
①は理想的ですが、自分で起きるタイミングではない様で起こすと絶望的に泣きます。朝は私も忙しいので辛いな…と。
②は起きて泣くことは殆どないし、私もゆとりかあるので楽なのですが、お腹空いていてミルクが欲しくなるので食べていて後半もどかしくなるみたいで泣いて食べるの辞めてしまいます。
みなさんは、どの様なタイミングで離乳食あげてますか?
ちなみに、完ミです。
- なー子(3歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは②でずっとやってます🙌
最初は寝起きで機嫌悪くてあんまり食べなかったですが、一口でも食べてればミルクにしてました!
最近は朝一の離乳食も残さず食べれるようになりましたよ☺️

からあげ
娘の離乳食初期は起きたあとミルク→朝寝後離乳食+ミルクでした😊
食べさせるのは大体11時〜12時頃なのでそのあとアレルギー出ても病院は開いてるし、朝イチから離乳食準備する元気がなかったので(*ノω・*)笑
ちなみに2回食は昼と夕方、3回食でやっと朝から食べさせ始めました😐笑
-
なー子
うちも、朝寝の後のが機嫌よく食べてくれます。
その子によって違いはあると思いますが…
早目に夜寝かせてると朝も満足して起きてくれるかな😅- 3月14日
-
からあげ
機嫌よく食べてくれる方があげる方も楽ですよね🤣笑
これから徐々に量も増えて時間もかかるようになると思いますし、なー子さんと娘ちゃんのいちばんいいタイミングであげてあげればいいと思います🥺
うちの場合かなり早いうちから夜通し寝るようになったので参考になるかわかりませんが5ヶ月ぐらいのときは20時お風呂→ミルク→21時頃には寝かせてた気がします😫早いときは6時半とかに起きてた気もします、曖昧ですが、、🙄- 3月14日
-
なー子
そうですね。私達のタイミングを探りながらやるしかないですね😅
うちは夜1.2開始起きますが、夜のルーティンは時間帯全く同じです💡20時お風呂→21時までにミルク飲んで就寝です😇- 3月15日
なー子
やっぱり朝イチってお腹空いてるから機嫌悪くなりやすいですよね😅
そっか💡でも、慣らし段階だし、全部食べなくても様子見ながらダメそうなら終わりにしてもそれまでですよね🤔