
出産前に旦那からの励ましの言葉に感動し、頑張りすぎずに支え合うことの大切さを感じました。
出産間近に、叔父から、
「お前、夜中の授乳起きれるか心配だからちゃんと起きれよ」と言われ、なんか分かりませんがやってやろうじゃねぇかと対抗心?が湧きました。
なので夜中だけは旦那さん以外の誰の手も借りるまいと頑張ってきました。
そしたら旦那さんが……。
「いつもいつもお疲れ様。頑張ってくれてありがとう。」
とLINEが。
傍から見れば誰でも言える一言だけれど、私にとってはとても嬉しい一言でした。
立て続けに旦那さんからLINEがきて、、、
「子供は親を選べないってよく聞くから○○ちゃん(娘の名前)が俺らのとこきて良かったって思えるような親になろうね、3人とも初心者マーク付きだけど、俺はきちんとした親になる!○○(私の名前)も支えていくから、頼る時は頼れよ!夜中の授乳辛い時はミルクつくって飲ませるしその時は寝てていいよ!」と。
それ見た瞬間ボロ泣きしてしまいました。
嬉しく手嬉しくて。
存在自体が私の救いになってくれてるのにどれだけ助けてくれるの😭😭😭
たまにイラッとくる時もあるけど、旦那さん選んでよかったって思った瞬間でした。
頑張りすぎはやっぱり良くない。
頑張りすぎない程度に頑張っていこう。
- ひよここ(3歳0ヶ月)

shiii
誰にでも言えそうで誰にでも言えることではないですよ!
うちは3人いますがそんなこと言ってくれたこともなければ夜中の授乳変わってくれたこともないですよ(笑)
授乳しながら読ませていただき感心しました👏🏻
実際にしてくれるかどうかはさておきその気持ちが嬉しいですよね☺️
本当1人目は頑張らなきゃっていう気持ちが強かったような気がするので肩の力を抜いて優しい旦那さんにしっかり頼って子育て楽しめるように程々に☺️
お互い子育て頑張りましょう💓

K(25)
ちょうど 真逆で
育児全く参加しない旦那と
大喧嘩してた所で
これ読んで 大泣きしました😭
あたしも言われたい😭❤️

もあきゅん
素敵な旦那さんですね☺️
授乳の大変さわかって
くれるだけでもすごいです。

もっち
素敵な旦那様ですねぇ✨✨きっと娘さんもママリさんと旦那さんの子供で良かった!と思うと思います♡
ママリさんも毎日お疲れさまです!

まりぞー
素敵😍✨
うちの旦那もここぞと言う時に感謝の言葉は伝えてくれますが、そういった自分の思いは中々口にしてくれないです😳
母乳が出ることはいいことですが、ある程度哺乳瓶に慣らしておくことも大事なので今のうちからご主人にミルクしてもらいましょ♡
いざちょっと美容院💇♀️とか買い物とかの時 ミルク飲まない(哺乳瓶拒否)とかだとご主人にお願いしたくてもお願いできない状況になっちゃうので、是非 ご主人を頼りにして夜間の授乳も参加してもらったらいいと思います🥺
コメント