※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

女の子が夫や祖母を選ぶと悲しくなり、育児への貢献が認められないと感じています。プラス思考で心の持ち方を教えてほしいです。

「ママいや!」「ばあばとがいい!」など言われるのはあるあるですか?
2歳11ヶ月の女の子です。

夫娘vs私 や 祖母娘vs私になることが多く、
選ばれない度に心に余裕がない時は
悲しくなるし苛立ちます。
1番育児頑張ってるんだけど。1番一緒にいるんだけど。って大人気ないのですが。

こんな時プラス思考に考えたいのですが、
何か心の持っていき方教えていただけませんか?
(親孝行できてるじゃない、とか)




文章力がなく、伝わりますかね、、。
宜しくお願いします。

コメント

deleted user

1歳9ヶ月の娘も言いますよ…(笑)
ばあばいい!って🤣
ママバイバイ!って言ってお泊まりにも行っちゃいます😅

ママは正直いつでも一緒にいれますからね❤︎
ママはいつでもいるからって安心してるんですよ!逆にばあばとかだといつもでは無く時々ですから、、、

  • まる

    まる


    お返事ありがとうございます✨
    お泊まりすごいですね!!

    そうですよね💦時々でしかも甘々ですもん😮‍💨それもまた腹立ったり。。

    • 3月14日
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

それでも、あなたを1番愛して、1番近くにいるのは間違いなく私!!っていう自信ですかね(笑)
はいはい、私がいなきゃあなたはここまで育ってませんよーっていう。そして、パパやじぃじ、ばぁばも好きになるように、これまでやってきたのも私です!!(笑)

  • まる

    まる


    お返事ありがとうございます✨
    はぁ、、ちょっと涙出ました。そうですそうです!好きになるようにやってきました🥲
    ありがとうございます😭

    • 3月14日
  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    パパやじぃじばぁばが鼻高々で娘さんとニコニコできるのは、まるさんの頑張りのお陰ですね☺️💓
    まるさんも私もめっちゃいい嫁(娘)ですよね!笑

    • 3月14日
ママリ

うちも上の娘そんな感じです😂
ずっと一緒にいて育児してるの私なのに!!と思ってしまい、よく大人気なく"ママは⚪︎⚪︎が一番大好きなのにそんなの悲しいなーママがいいって言われたいなー"とか言って無理やりママが一番って言わせたりしてます😂

あとは基本やっぱレアキャラは強いなーと思うようにしてます。笑
たまにだからずっといるママよりレアキャラといたいよね!って😂

  • まる

    まる


    お返事ありがとうございます✨
    私はそんな可愛いことゆう余裕もなく、1人拗ねてしまいます。。

    レアキャラ!!たしかに!わたしもそう思うようにしてみます❣️

    • 3月14日
たか

あるあるかと、、下の子もばぁばーとか言いますよ!
1人の時間がもてる(目を離せる程度ですが)と思って気にしなくなりました笑

  • まる

    まる


    お返事ありがとうございます✨
    わたしもそう思ってたんです。楽だなーと。でも最近そう思えない事が多くて、、。
    ありあるですよね!ちょっと楽になりました!

    • 3月14日
⭐︎

ありましたね〜😅
2人きりの時はママ!ママ!なのに他の人が誰か一緒の時はママは無視でした(笑)
私は、はーい!バァバ宜しくねー!って感じでした😅
ママはいつも一緒だからレア感強いんだな〜って思って、その時は楽しよーと思ってましたよ。

  • まる

    まる

    あるあるなんですね💦
    私もそのマインドにもっていくようにします!
    ありがとうございました!

    • 3月15日
3児mama

うちの上の子と双子の女の子が
ばぁーば大好きです!

上の子はピーク時は
1週間ばぁばん家でも
全然平気そうでした!!
もちろん、私なしで
1人だけばぁばん家にお泊まり

それでこれは無理だわ〜

まぁ、私も1人でもいない方が
楽だしいつも嫌ってほど
一緒にいるから
お互い少しは離れとく方が
えぇかな〜
お好きどうぞ〜って感じです(笑)

いくら大好きな旦那でも
24時間一緒は嫌でしょ??

  • まる

    まる


    3人お子さんいるとやっぱり違いますね✨
    そうですね旦那とコロナ禍のリモートワークで24時間一緒が続いた時爆発しそうでした笑
    ありがとうございます😊

    • 3月15日