発達についての心配事や成長具合について相談中。先日自閉症と診断され、受け入れがまだ難しい状況。
発達についてどう思いますか?
(毎日ずっと悩んでますのでキツイコメントは控えて頂きたいです😢)
はっきりとした発語がまだないのが心配です。宇宙語っぽいのはあります。「いないいない」 と私が言うと「ばあ」というくらいならできます。
【できる模倣】
いただきます/ごちそうさま、 バイバイ、 パチパチ、おいしーのポーズ(人差し指を頬に当てる)、あわわ、ベー (舌を出す)などその
他細かいの含めると色々あります。
【できること)
・○○取ってきては普段の中でよくやってる
ものはある程度できます。
・応答の指差し(体の部位6つ·絵本の中で何
種類か)
ぬいぐるみの名前を言うと持ってこれる。
・絵本の題名を言うとその絵本を持ってこれ
る。
・ダメと言うと手を引っ込めたり、泣きます。
・イタズラするときに親の顔を伺ってきます
(やってもいい?みたいな感じで)
・お絵かきしてると一緒にやろう?って感じ
でクレヨンを渡してきます。
・お父さんが帰ってきたら反応します(絵本
を読んでもらいたくて持っていったり)
・ヘアブラシで旦那や私の髪の毛をとかそう
としてくれます。
・目合います(近くでも、遠くでも)数えて
みたら長いときは10秒以上目合ってます。
積み木などを電話に見立てて遊べる。
おままごとで食べる真似や飲む真似。
・ぬいぐるみに積み木をご飯に見立てて食べ
させる。
・後追いあり、人見知り少しあり
・手を繋いで歩けます(手を繋きぎたがる)
・名前を呼んで振り返ります。
・公園など行っても親の存在を振り返って確
認してきます。
・ お友達をジーッと見ます。(たまにおもち
やをどうぞしたりもできる)
・スーパーの店員さんにお会計終わるとバイ
バイできる
型はめできます。
・くすぐられるのも大好きでよく笑います。
【心配な点】
発達が全体的にゆっくりです。
指差した方向は見ますが少し遅かった(1才5
ヶ月)指差しは発見(1才3ヶ月からはじま
り)、要求(1才5ヶ月)共感(1才7ヶ月)応
答(1才8ヶ月)運動発達が遅く、お座りから
がゆっくりで9ヶ月半ば、ズリバイは11ヶ月くらいの頃後ろのみ、ハイハイが1才からで歩くのは1才4ヶ月からでした。
先日軽度の自閉症と診断されました。 まだ受け入れれません😢
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント
まほ
あまり知識ないですが
一応、保育士です💦
診断つくの早いですね😳😳
うちの息子の小さい頃より
だいぶ出来てます。
お母さんはショックだったと思うのですが
具体的にどうショックなのか
じゃあ、どうすれば
それは改善
またはお子さん、お母さんが
楽に生活出来るのか
どんな学校、仕事なら行けるのか
などなど
具体的なプラン、やる事が
出てくると毎日充実して
楽しくなるのでは😊
工夫や出会い次第でどんどんお子様は伸びるのではないでしょうか🤗🤗
4兄妹♥4A
末っ子、ゆっくり発達で運動面ははじめてのママリさんと同じ感じです。
発語もママくらいです。
ですが、「のんびりなんだね」くらいしか言われませんでした😂
診断されたということは他にも気になる点があったのですかね?
-
はじめてのママリ🔰
社会性、共感性が同じくらいの子に比べて全くないわけじゃないけど、少し薄いと言われました😥
あと診察の際に型はめを左右ひっくり返して2回したのですが、その際に2回とも積み木を積むみたいに型はめを積んだことでマイルール、こだわりだと言われました😢( 普段しないのにって感じです😥)- 3月13日
退会ユーザー
え?全然大丈夫だと思いますよ!
診断ってまだなかなか付けれない歳ですし
そんなに遅くないと思います、、、
言葉はもしかしたら遅いかもしれませんが
意思疎通も普通に出来てますし
大丈夫ですよ!!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
なぜこんなに早く診断つけられるのか不思議です。療育に通えるように配慮してもらってるのでしょうか😢- 3月13日
はじめてのママリ🔰
出来ること沢山あるなーという印象ですが、どこがポイントで診断付けたかは医師は教えてくれなかったんですか?
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの子自閉症ですが、医師がどこをみて診断したか説明してくれないと納得できないし、そんなに簡単に受け入れられるものではないと思うので💦
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
同じくらいの子に比べて共感性が少し薄く社会性が低いと言われました💦
先生の顔を見ることが少なかったようです。(確かにその時は少なかったと思います)
型はめを左右反転させて2回したのですが、2回共積み木みたいに積んでから型はめをしたことがマイルール、こだわりだと言われました(普段こだわりがあるように感じたことないです)
診察室に入ってきた時に緊張して慣れるのに時間が少しかかる(パニックになって泣いたりとかもせず、大人しく私の膝に座ってたのに?!?)
耳のなかに指を入れて音の反響を楽しんで感覚遊びをしている等言われました😔- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
あと言葉が1才半で出てないこともあげられました😢
診断理由聞かされてもいまいち納得できてないんですよね 💦
特に型はめを積んでから型はめをしたことをこだわりであげられた時に『え?そんなことで?!たった2回しただけで?』って思ってしまい、「普段やらないです」と言いましたが、【たまに出るこだわりなんでしょう】って言われたんです😢 普段積み木とか積んでる最中に加わって私が積み直したりしても怒らないし、物を並べてる所に加わって並べ直したりしても怒らないので、こだわりがあるように感じたことがなくて😔
あと初診の時にハイハイを1才までしなかった(11ヶ月くらいにズリバイ後ろのみ)ことを一種の感覚過敏なのかもねと言われたことも『ん?』と思ってました。(今までのことも含めるならこれも判断材料になってるのかも?と思います)
ただ筋力が足りなかっただけに感じます。
普段感覚過敏のようなことも見受けられないんです。
すみません💦
長々と書いてしまい😔
中々受け入れられず苦しいです😢- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
判断材料に納得がいかない感じなら、他の人も書かれてますがセカンドオピニオンされてもいいのかなと思いました。納得できないと受け入れなんてできないですよね。。
療育センターの医師って選べないですしね。私も話が合わない先生にあたって凹まされた経験があります。口コミとかが良い先生にかかられてもいいのかもしれません。- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
納得できないと受け入れれないですよね😢
療育センターの医師は選べないんですね!😢確かに医師の変更はできませんって貼り紙してありました😔そうだったんですね😔今は納得できる説明をしてくださる先生に出会えましたか?またその場合病院を変更しセカンドオピニオンされたのでしょうか?口コミ見たりするんですがどれも微妙なものばかりで、ほんと専門医が、少ないなと感じます😔- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
うちは引越ししたので何人か医師にみてもらってますが、じっくり子供を見て親身に相談に乗ってくれた医師もいれば、本当に数分見ただけで決めつけてくる医師がいました。
後者だと、やはり親は納得できないですよね。。
一瞬見ただけで何が分かるの?家では違うのに…って思ってました。
良い先生探すのも大変ですよね。
でもそんな瞬間で判断して親を不安にさせる医師より、子供をしっかり見てくれる先生にお願いしたいですよね🥲- 3月14日
まー( ゚∀゚)ー*
発語はまだまだ間に合うと思います。
上記の内容のどの辺で自閉の診断されたんでしょうか?
K式など、数値化された診断でしょうか?
多少ゆっくりですけど、異常な遅さではなさそうです。
ちなみに、うちも、3歳児検診後の年明けに軽い自閉といわれて、うけいれるまでに時間かかりました。というか、未だにうけいれられてるのかもわかりません。家や職場で過呼吸でたりで。
初めは自閉のこどものことがこわいとおもってしまったり。
いまは、療育や加配に向けて、動いてます。
受け入れるのは、相当時間かかるとおもいますよ。
しんどいですよね。
むっちゃお気持ちわかります。うちもそうなので😢
-
はじめてのママリ🔰
発語大丈夫ですかね、😔
すみません💦良ければ上の方のコメントに診断ポイント?を返信させて頂いたので目を通していただけますと幸いです😔
数値化されてないと思います😥
発達検査は遠城寺式の親からの聞き取りを初診の時にやったくらいで、2回目の診察は軽く口頭でこれができるようになりましたっていうのを聞かれたんですが、3回目の診断時の診察はそれすらも聞かれなかったです。数値化された物は多分初診の時(1才1ヶ月)に運動が何ヵ月相当とか言われたきりです😔
よくいうK式とかはやったことないです😢
遠城寺式見るかぎりでは、言葉が出てないから確かに凸凹にはなってるんですよね😢
そうですよね😢受け入れるの時間かかりますよね💦私も過呼吸になりそうな時ありました😢- 3月13日
-
まー( ゚∀゚)ー*
*顔をみるのが少ない
*かたはめ
*こだわり
あたりはうちと似てますね。
保育園では目が合わないとかいつもいわれてます。
かたはめ?は3歳児検診では、積み木の模倣でしたが、真似できず、認知が劣りました。
パニックはないですが、切り替えがへたで、保育園であそぶときにトイレに誘導されて一時間ないたり、保育園登園も秋くらいまで泣いてました。3歳児検診では歯科健診で泣いたのがひきづって、身体測定もギャン泣きで着衣ではかりました。
感覚遊びがどうつながるとかは、きいたことありません。
早くに診断されることはショックですが、おとなになって気づかれるより、矯正しやすいとおもいます。
必要なら療育もかんがえられてもいいとおもいます。- 3月13日
-
まー( ゚∀゚)ー*
2歳前で言葉での判断てむずかしいと思いますよ。
うちはオウム返しもあって、担任からオウム返しのことをずっといわれてました。
そのころから、すごくいやな予感がしてました。
保育士さんは直接診断はいえないですが、懇談のときに年少になるのが不安と話すと、来年度の加配のこともいわれて、え?うちのこどもになにかあるの?とききたくなりました。
懇談ではこわくて聞けず、3歳児検診にて、診断がおりて、担任も、やっぱりというかんじでした。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
顔を見るのが少ないのはなんとなくわかるんですが、型はめをする前に2回積み木みたいに積んでから型はめをしたことをこだわりと先生に言われたことが一番私の中で納得できないんですよね😢 どうしても親としてはそれくらいで?って思っちゃって😢
- 3月13日
-
まー( ゚∀゚)ー*
遊びたかっただけ、ともとらえられますね。
まだ診断にははやいとおもいますよね。
まだまだ赤ちゃんですよね。
うちでも、まだ年少以下で、診断が早いといわれます。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
あと1才半になっても言葉が出ていないことも診断ポイントみたいでした😢
- 3月13日
-
まー( ゚∀゚)ー*
その年齢、個人差ありますからね💦。
友達のこどもはいま3歳3ヶ月ですが、言葉がおそく、やっと単語がでだしたところで、2語文はまだです。
逆さバイバイや爪先あるきもありましたが、検診ではクリアでした。
非常に診断というのは、曖昧なものだとおもってます。- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
医師のさじ加減によって変わることありそうだなって思っちゃいます😢
セカンドオピニオンとかは考えてないですか?- 3月13日
-
まー( ゚∀゚)ー*
私自身、何かあるなとはおもってて、会話も返ってこないこととかあるので、うちにかぎり、診断はあってるとは思います。
セカンド・オピニオンはないですm(_ _)m。
お子さんの場合は、3歳児検診でまた調べても遅くないと思います。
そのころには周りの子がたくさん喋ってたり、友達との関わりかたや、トイトレの具合、色々参考になることがあるので(*^^*)。- 3月14日
まい
この年齢で診断が付くって早いですね
私の娘(3歳3ヶ月)の娘も自閉症スペクトラムで知的境界域ですが、専門の病院で初診を受けたとき(ちなみに1歳10ヶ月頃でした)は診断が付かず、その後2歳7ヶ月で診断が付きました
娘も指差しが遅かったですし、言葉もゆっくりです。今やっと二語文がポツポツ出てきてるレベルです
身体の発達も同じような感じでした
ですが今現在児童発達支援に週5で通い、どんどん変わってきてます
定型発達の子と比べてしまうと駄目ですが、ここ数ヶ月で凄く成長したなと実感しています
このまま成長しないって事はないと思うしお子さんのペースで成長を見守って行くのがいいと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!早いですよね😥初診の時はどういった理由で行かれましたか??💦
うちは運動発達が遅かったので心配になり受診したことがきっかけでした😔
そうですよね💦
息子なりの成長を見守りたいと思ってます😢- 3月14日
-
まい
うちの場合は元々1歳過ぎたくらいから指差しをほぼしなかったり、言葉が出てなかったりが気になっていて、1歳5ヶ月になる前くらいにクレーン現象をし始めたのがきっかけで、自閉症を本格的に疑い、とりあえず1歳半検診でどこかで療育してもらえるような所を紹介してもらおう、と思い
1歳半検診の時に相談→個別の発達相談をすることに→療育に通いたいと申し出→コロナの関係で民間の施設は紹介できないが専門の病院でやっているものならと病院を紹介され受診、という経緯でしたよ- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
教えて下さりありがとうございます!🙇
指差しをほぼしなかったというのは指差しが出てきてもあまりしなかったということでしょうか?
それともゆっくりだったのが気になった感じでしたか? クレーン現象とはどんな感じでしたか??- 3月14日
-
まい
指差し自体は1歳3ヶ月に初めてしたのですが、そこから頻度は上がらず、3週間~1ヶ月に一度くらいの頻度で指差しを見るくらいだったので、なんでだろうと思っていました(ちなみに1歳8ヶ月くらいから本格的に指差しを毎日バンバンやるようになりました)
クレーン現象は何かをしてほしいとき(遠くにあるものを取ってほしかったり、おもちゃの電源を入れてほしい時など)に親の手を引っ張って指示するような感じでした
今もやりますが、昔とは違い、クレーンをしながら「ほっち(ほしい)」と言って取ってくれと意思表示したり、私が「何がほしいの?」と聞くと指差しで示したり、欲しいものを言葉で言ったりしてます- 3月14日
ママリ
全体的に発達ゆっくりな娘で、ほぼおんなじ感じです😅
発語もありません💦
もう診断ついたんですか?😵 指示が通ってるならとりあえず様子見と言われて、まだ大丈夫かなぁ〜でも心配だな〜と思っていたところです(´・ω・`)
うちは療育に来月から通います!
はじめてのママリ🔰
診断早いですよね💦
まだ困り事が言葉が出てないくらいしかないので実感がなく受け止めれてないです😅
まほ
大きな総合病院で診断着いたのですか?
セカンドオピニオンなどは
検討されましたか?
はじめてのママリ🔰
療育センターの医師に見てもらいました😢
セカンドオピニオン検討していますが、今行ってももう少し大きくなってハッキリする時期じゃないと結局分からないのかなという思いもあり悩んでます💦(どこの病院がいいかもよく分からずで)でも予約しておかないと待ちますもんね😢
まほ
医師や看護師さんって本当に出会いだと思うので
ダメ元でもお時間許すかぎり
色々行ってみると勉強になることもありますよ!
その逆もありますが😂😂