※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっぴー
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳に関する相談です。赤ちゃんが上手に吸えるようになる時期や乳首の痛みについて経験を教えてほしいとのことです。

母乳育児のママさん👩
赤ちゃんが上手におっぱい吸えるようになったのはいつ頃ですか?

1人目は完ミ、2人目はまだ直母ができるようになって6日目なので完母歴が浅く知識がないので教えてください😥

今のところ浅吸いしかできず乳首が痛いです、、
母乳外来で助産師さんに手伝ってもらったら全然痛くなかったので私の咥えさせ方が未熟なんだと思います。
助産師さん曰く、息子は口が小さく舌があまり前に出てこないタイプなので練習頑張ろうね〜😥って感じでした。

うちの子はいつ頃から上手に吸えるようになったよ〜、こうすると痛くないよ〜なんて経験談ありましたら是非教えてください🙇‍♀️

コメント

ちびママ💫

2人とも完母です😊
明確には覚えてないですが、
1ヶ月くらいで、赤ちゃんがプロに
なった気がします!!笑

里帰り中は飲ませるのも一苦労でした。

浅吸いだと痛いし乳首が切れてしまう事もあるので、
吸い始めたら、下唇をめくってあげて、ドナルドダックみたいな口で
吸えるようにすると良いですよ✨

  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    下の方も言ってる、クリーム塗ると良いですよ!
    ピュアレーンオススメです💓

    • 3月13日
  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    アドバイスありがとうございます🥺💙
    下唇がおっぱいで埋もれちゃっててめくってあげるのが難しいのですがどうすればいいのでしょうか😭😭
    ラノリンクリームとかいう羊の油でできてるクリームをめちゃくちゃ塗りたくってます!ただコスパ悪いので次はピュアレーンにしてみようかなと思います☺️

    • 3月14日
  • ちびママ💫

    ちびママ💫

    おっぱい大きいのですかね🤔(変な意味では無いです。)
    見えにくいとめくるのも難しいですよね💦
    できるだけ大きな口で飲めるようにするしかないですかね。
    そうなんですね!!
    ピュアレーンおすすめですよー♥️

    • 3月14日
deleted user

生後3週間あたりから上手くなりました☺️その頃になって乳首も痛みがひき、傷ついたところも治っていきました💦

横抱き、交差抱き、縦抱き、フットボール抱きなどローテンションすると乳首への負担が減らせます!乳首ケアクリームをずっと塗ってると治りが早いしおススメです✨

私の場合こうやったら上手くなったはほとんどなくて、子供の成長につれて落ち着いてきました😭

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    アドバイスありがとうございます☺️💙
    赤ちゃんが小さいながらに会得して成長していって上手になったんですね🥺素晴らしい👏
    我が家もそうなれるように息子と力を合わせて頑張ります💦💦

    • 3月14日
みずき

長女も次女も完母ですが、長女は生後3ヶ月まではうまく吸えませんでした!
長女の時は口をアヒルみたいに尖らせて頭を持ち、「せーの、よいしょ!」と声かけて咥えさせたらうまくいくようになりました。

次女はお腹から出てすぐに吸えてました笑
今まで上手に飲めてたのに、3ヶ月の今は遊び飲みが増えて長女と違って全然うまくいきません💦

授乳は子どもとお母さんの共同作業だなと思うので、「自分のせい」と思いすぎないでくださいね!
一緒にがんばりましょう😊

  • ゆっぴー

    ゆっぴー

    アドバイスありがとうございます☺️💙
    次女ちゃんすごい🥺👏
    口を尖らせながら頭を持つってめちゃくちゃ難易度高くないですか😭?右手で乳首を潰して左手で頭を持っているので唇を尖らせてあげたいけどなかなか難しいいです💦💦
    息子と協力しあって頑張ります🥲👏

    • 3月14日
1983ゆっきー

3人とも完母です。
今、生後2か月の子の場合だと、1か月経つ頃には、乳首の痛みも無くなりましたよ。
私も産後すぐは乳首が痛くて叫びながら授乳してましたwww

赤ちゃんも徐々に上手に吸うようにはなりますが、それまでは
大きな口を開けた時に、頭を持っておっぱいにくっつけるようにして浅くならないようにしてました💨
意味わかりますか?