※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

乳がん検診を受けるか迷っています。現在32歳です。卒乳の際、母乳外来…

乳がん検診を受けるか迷っています。
現在32歳です。
卒乳の際、母乳外来など行かずにそのまま卒乳し、乳がんになるかもよと知り合いに言われて怖いです🥲

乳がん検診を受けたことがないのですが、受けられた方
・何歳で受けたか
・マンモグラフィかエコーどちらで検査したか
を教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

去年の5月頃に授乳は辞めたのですが、お風呂などで絞るとまだ母乳がにじみでてきます。
こんな状態でも検診受けて大丈夫なのでしょうか??

コメント

☺︎

25歳の時にしこりが気になって受けたのが最初でした☺️そこからはしばらく空いて、30歳からは毎年受けてます☺️最初はエコーもマンモもどちらも受けて、以降は毎年交互に受けてます☺️授乳中はエコーの方が見えやすいですが、気になる症状があって断乳してから2ヶ月でマンモ受けた時は母乳飛びました😂一応申告してあって、病院側からはそれでも大丈夫とのことでした🙂‍↕️乳腺がしっかりしてるとマンモは見にくいので5月に断乳してるならエコーだけでもいいかもしれませんね☺️

はじめてのママリ🔰

母乳外来行かずに卒乳したら乳がんリスク高まるんですか?😱
31、32、35(今年)にエコーで受けました!
マンモグラフィは日本では40歳以上が推奨です。

しゃるる🏎

20代から毎年受けてます。エコーだけです。

はじめてのママリ🔰

30歳、31歳→エコー、マンモ
32歳→エコーのみ
で受けてます😊

31歳のときのは、ちょっと胸の痛みが気になって、最初のときとは別の病院で診てもらったら、エコーとマンモどちらもやると言われたので💦

母乳が滲み出てるなら、エコーだけのほうがいいかもですね🤔
(検査結果に母乳が影響するって聞いたことあります💦)