※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

災害用にと取っておいた液体缶のほほえみ…ミルクは1歳1ヶ月で卒業して…

災害用にと取っておいた液体缶のほほえみ…
ミルクは1歳1ヶ月で卒業してます。もう防災グッズとしてあったミルクはいらないですかね🤔?
いざというときの為に皆さんは1缶くらい1歳すぎてもとってありますか?

コメント

としわママ

ミルクを飲んでくれるなら、とっておきます!
栄養にはなりますし、ある程度お腹もふくれるし😀

うちの子たちは牛乳にめざめてからはミルク飲んでくれなくなったので😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然出したら喜んで飲むと思います😂

    賞味期限までは取っておきます☺️👏

    • 3月13日
じゃみ

我が家も何かあった時の為にと液体ミルク2、3個とスティックの粉ミルク置いてましたがミルクあげるのやめてその後は粉ミルクをフレンチトーストを作る時に混ぜて使いました😃
液体ミルクは止める前に全部のませちゃいました🤣賞味期限も近かったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    賞味期限大事ですよね😂
    うちのは23年までだったのでもう少しとっておいて私も最後はフレンチトーストにでもしちゃいます👏✨

    • 3月13日
deleted user

先日、もうミルク飲まないので赤ちゃん産んだママ友にあげました😊
ストックはベビーフードのみにしました。
それも食べるか謎ですけど😅
飲むなら取っておいたらいいと思います😊