※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな0007
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子どもが泣いたり声を出すときにえづくことがあり、心配しています。病院に行くべきでしょうか?

生後3ヶ月の子どものことで質問です。
最近、激しいわけでもなく泣いたり、大きな声を出したりした時にえづくようになっています。おえっと( ̄O ̄;)でも吐きません!
それが頻繁にあるので心配になってきました。
喉にホコリでもつまってるのかなぁ?
そういった経験された方いらっしゃいますか??
病院行った方がいいんですかね??!?(・_・;?

コメント

m⑅*

うちの娘もよくえづいてます。笑
ぱぱぱぱぱー!!とかって叫んだ後に、おえっ…とかしょっちゅうです(´•﹏•`)笑
多分、気にしなくて大丈夫だと思いますよー😊💦

  • かな0007

    かな0007

    返信ありがとうございます!!
    そういうことが割とあるんですね〜よかった♡
    気持ちが楽になりましたぁ(*^^*)

    • 11月7日
うさみみQ

うちもいやいやが始まってぎゃん泣きしたあとにおぇってえづいてます笑
泣きすぎによってだとおもいます。

  • かな0007

    かな0007

    返信ありがとうございます。
    そうですか〜やっぱり初めての子どもはちょっとのことでも気になっちゃうんですよね^ ^笑

    • 11月7日
  • うさみみQ

    うさみみQ

    わかります~笑
    ちょっとしたことで神経質になっちゃいますよね💦
    二人目以降は段々大雑把になるらしいです笑

    • 11月7日