
長男がミルク嫌いで、全然飲まなくてで結局卒ミして次男も生後3ヶ月を目…
長男がミルク嫌いで、全然飲まなくてで結局卒ミして
次男も生後3ヶ月を目前に飲まなくなるという...
720mlくらいしか飲めないし
前は15分で完飲してたのに、最初の10分間が勝負で
それ以降はダラダラ全然進まないです。
長男もそうだったし、飲まなくてもそれなりに育つから
もういいやって思ってるんですけど
私2人ともこれで、そうじゃない子っているんですか?ってむしろ思えてきました😭
ミルクちゃんと飲める子って、ちゃんと毎回15分とかでしっかり完飲出来てるんですか?
卒ミ苦労しましたか?
※ミルク嫌いの子の最大のメリット、卒ミが楽
- ゆり(生後2ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ふうせん♡̢
娘も息子も10分くらいで完飲でした🍼!
卒ミは離乳食の食べが良かったので10ヶ月でしたね🤔

ママリ
うちは上が飲まない食べないタイプ、下が飲む食べるタイプでした😅
そうも違うかと驚きました。
上の子は2歳、下の子は11ヶ月で卒ミ。どちらもその日限りでスパッとはやめれました。
-
ゆり
兄弟でも正反対な事あるんですね💦
やはり飲む子って楽ですよね😢
ミルクにかかる時間が勿体なさすぎます。
長男と違って次男は、そんな時間かけてたら長男の世話もあって無理なので
無理なら無理で知らない!と、切り上げてるんですが💦- 2時間前
ゆり
羨ましいです😭
長男はそもそも飲めてた時期から完飲まで40分
飲まなくなってからは休憩挟みつつ1時間の間に何ml飲ませられるかの戦い
(60~140ml)
で本当に授乳が苦痛でした😭
次男は30分戦ってもう切り上げてます
(90~140完飲)
ふうせん♡̢
それは耐えられないですね😭💦
ママリでもミルクの時間が長くて耐えられないっていうのを見ます…
乳首変えたり哺乳瓶変えたりしても同じ時間なのでしょうか🤔
私は経験ないので適切なアドバイスは出来ないのですがミルクの種類や乳首を月齢より大きめのにしたら飲んだっていうのを何回か見かけたことがあります!
ゆり
同じでしたね。
次男は今試してないですけど、長男はこの世の哺乳瓶全社買って試しました。
ミルクの温度がとか、ミルクの種類やら
ニップルのタイプやら、やれることは全部やってもこれでしたね。
てことで、次男はもうそこまではいいや。
長男みたいなタイプなんだろって諦めてます。
次男は一応今の種類の1つ上のサイズ試しましたがかえって遅くなりました😂
稀に15分で完飲します。