
二歳児が突然太陽を怖がり、様々な音や温度にも敏感になった。心配しているが、同じ経験のある方や情報を求めています。
二歳児 太陽怖がる
今まではお外遊びも大好きな子で落ち着きのないほど活発な子な為、よく公園にも行っていました。
が、突然2週間ほど前から、太陽を怖がります。
太陽が眩しいのかな?
車内や室内にいても太陽を見つけては、シャッターを閉めて欲しいとパニックになり大泣きして怯えます。
玄関の外に出るのを怖がり、少しずつ声かけをしながら外へ出ますが、太陽をみつけるとソッコーで家に入りたいとわめきます。
公園にいても、楽しく遊んでいた数分も束の間、太陽を見つけてしまうと、パニックで車へ戻りたいといいます。
保育園へ通ってますが、保育園でも同じだそうで、とても怯えてダッシュで室内へ戻るらしく、最近は園庭には一人でずにお部屋で過ごしていると聞きました。
家のありとあらゆるドアを閉めてと怯えながら言います。
又音にとても敏感で、家電の音(空気清浄機、洗濯機、食洗機)などが怖いといいます。
そして、突然お湯の温度にも敏感で、お風呂に入ると、あついー!いたいー!やめてーと大騒ぎです。
今までと給湯温度変わらず42度でしたので、とりあえず38度まで落としました。
元々とっても神経質な子でしたが、こんなになったのはここ数週間で初めてなので、何かあるのかと心配しています。
どなたか同じ経験のある方や情報をお持ちの方いらしたら、お願いします。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

レンコンバター
視覚過敏というのが検索できました!
温度とかも感覚過敏ですね。
脳の問題もあると思うので一度専門家に相談してみてください☺️
コメント