※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

名づけの漢字について、一文字目の読みだけを使うことについてご相談です。字画が合わない場合、当て字で名前をつけたいと考えています。こうした場合、どう思われますか?

名づけの漢字について質問です。
漢字の一文字目のみを読みとして使うことについてどう思いますか?
例えば、彩を"さ"、明を"あ"、桜を"さ"、貴を"た"、友を"と"または"ゆ"などなど…
候補の漢字はこの中にはないのですが、響きで決めた名前の一文字目がどうしても字画が合わず、このように当て字でつけたいと思っております。
ご意見お待ちしております!

コメント

ママり

音読みの頭をとるのは比較的読みやすいけど、
訓読みの頭をとるのは読みづらく感じます💦

  • ぽん

    ぽん

    なるほど、音読み訓読みも関係してくるのですね🤔
    参考になります。ありがとうございます😊

    • 3月13日
真鞠

いわゆるぶった切りですね🤔

私は好きではないので、自分の子には絶対つけません😊

けどよその子がそういう名前でも、別になんとも思わないですよ💡

あとは全体でみて、パッと読めるかどうかですね🤔
最近はよくぶった切りネームあるので、よく使われている時なら読めるかもです💡

心美 ここみ
優愛 ゆあ
美愛 みあ

みたいのとか😃💡

  • ぽん

    ぽん

    なるほど〜。
    好き嫌いはやはりありますよね。私も本当はあまり好きではないです💦
    ですが名前の響きが夫婦共にとても気に入っていて、どちらを取ろうか?世間的にはどうなのか?気になって質問させて頂きました。
    参考にさせていただきます✨ありがとうございます😊

    • 3月13日
mizu

ぶった切りと呼ばれる読み方ですね💦
個人的には好きではないので、自分の子供にはそのような漢字の使い方はしないです💦

でも読みやすさ次第かなとは思います!

たとえば彩=さ、は自分の世代にもちらほらいるので、違和感が少ないです😊
同じ字でも彩=あ、は違和感が強いです💦

上の方がおっしゃっているように、音読みの方が読み方を想像しやすいというのはあるかもしれないです!

  • ぽん

    ぽん

    そうですよね。
    同じぶった切りでも読みやすいかどうかも大事そうですね!
    ありがとうございます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

ぶった切った読み方よりも
ちゃんと読んだ方がしっくりくる名前だったとしたら
読まれ間違いが多くなるんじゃないかなーと思います🤔

優奈 で例えますと ゆうな と読む人の方が多いですが
それを ゆな と読むような感じですね!

自分自身ぶったぎりと言われる名前は子どもには付けないですが
完全な当て字じゃ無ければそこまで気にならないです🙌
現に周りにもぶった切りは多いですが
それ以外に読みようがないので間違われたりはしないだろうなーというようなものが多いです!

  • ぽん

    ぽん

    なるほど。読みやすさは一つの基準になりそうです。
    参考にさせていただきます☺️
    ありがとうございます♪

    • 3月13日
deleted user

私も我が子にぶった切りはナシです💦
例えであげられているのは全て読みにくいしナシだなと思いました💦

上の方があげられていますが
心(ここ)愛(あ)などはかなり浸透していますし慣れたという意味ではある意味一般的にはアリだとは思います🤔
ただ、やはり我が子には名付けません。
長女の名付けの際、こはるが候補でしたが、画数的に心春や心遥が◎だったのですが、それでもぶった切りは嫌なので我が家は諦めました💦

  • ぽん

    ぽん

    そうですよねぇ💦私もどちらかと言うとぶった切りはナシ派なのですが、候補の名前が大変気に入っており、悩みどころです。
    諦めるのも一つの視野に入れてもう一度考えてみようと思います☺️ありがとうございます♪

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

本来の読みではないので、無しですね。
組み合わせによっては読みにくく毎回訂正するはめになるか、なんて読むのか聞かれると思いますよ。

  • ぽん

    ぽん

    そういうご意見も多いみたいですね💦
    私も主人も名前の内の一文字が当て字で本来の読み方をしないのですが、お互い今まで特に気にせずそういうものだと思って生きてきていまして😅
    ただそれでも子供の名前は一目で読める名前が一番いいとは思うので、そこを踏まえてもう一度考えてみようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

ぶったぎりは個人的には好きではないですが、昔からあるようなパッと見て読める名前ならまだありかなと思います!
優美ゆみさんとか!

  • ぽん

    ぽん

    そうですね✨
    もしぶった切りにするとしても読みやすさは大事にしようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 3月13日