![おくみか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事復帰前に完ミにすべきか悩んでいます。体力勝負の介護現場で搾乳が難しく、息子の健康や自身の体にメリットがあるか迷っています。経験者やアドバイスを求めています。
【仕事復帰、完母から完ミにするべき?】
断乳2日目、ロキソプロフェンを飲みながら痛みに耐えています。来月から介護の現場に復帰するため、5ヶ月(離乳食前)になる息子を保育園に預けて完ミにする予定です。しかしながら、ここまできたのに、迷い始めました。
本当にやめていいの?と。
そもそも介護という仕事柄、体力勝負だったり搾乳の時間がなかなか取れない為に完ミへの移行を考えていました。しかしふと思ったのです。夜間授乳にだけ頑張って生活を慣らしていけば、息子の健康面にも良いですし私の糖尿予備軍の体にもメリットはある。
文章がまとまっていませんが、、、
とにかくいきなり迷い始めました!笑
同じ経験された方や、アドバイスがある方、皆様の反応をお待ちしております!
- おくみか(3歳3ヶ月, 5歳9ヶ月)
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
看護師ですが断乳しないまま復帰しましたよ!子供は9ヶ月でした。断乳した時はさすがに張ったので軽く絞りに行ってましたが元々差し乳で貼らないのでそこまで困りませんでした。
私の場合は9ヶ月だったので朝晩だけの授乳で夜は寝たいので夜間断乳はしてました。
コメント