
離乳食について質問です。手作りとベビーフードどちらがいいか迷っています。初めての子で、両方使うのも考えています。経験を教えてください。
離乳食について質問です。
今生後4ヶ月の息子がいます☺️
もうすぐ離乳食が始まるので色々調べているのですが、離乳食は手作りでしたか?ベビーフードでしたか?
初めての子なので手作りがいいかなぁと思いますが、いろいろ調べていると食べてれなくてストレスだと言ってる方もいて、どうしようか悩んでいます。
それとも手作りとベビーフード両方使うのもありでしょうか?
何もかも初めてなので、どのようにしていたか教えていただけると嬉しいです😳
- ちーまま(3歳5ヶ月)

あんどれ
最初は手作り多めでしたが、ベビーフードも使ってましたよ😊
レバーや白身魚は処理大変なので…
7ヶ月からはほぼベビーフード使ってました。

あくるの
長男も次男も手作りとベビーフードです!😆

ママリ
1人目はほぼ手作り、2人目は手作りとベビーフードにしました🙆♀️
私は作るのが苦ではなかったので(作るのは大変ですが…)やってました!
1人目はなんでもバクバクたべてくれたのでよかったですが、2人目は8ヶ月まで全く食べてくれなくて悲しすぎてベビーフードにしてみたら9ヶ月ごろからバクバク食べるようになりました!今では手作りでもベビーフードでもなんでも食べてくれます☺️
お子さんによって食べる食べないは変わってくるので、手作りやりたいのなら最初は手作りして食べてくれくて辛いならベビーフード使ってみたりするのでいいと思いますよ!

2人のママ
私は手作りもしてますし
ベビーフードも使ってます🙌🏻
程よくベビーフードも使うと自分も楽ですよ🙆🏻♀️

ナイキ
最初は1さじとかなので、手作りで、冷凍して使ってました!あと、とにかくいろんな食材を試しました😃
量が増えてきてからは、ベビーフード使いまくりです😁👏🏻とっても便利ですし✨✨
ストレスなく、無理なくが1番です☺️

はるまき
初期は手作り。食べれる食材が増えてきたらほとんどベビーフードです😊

レン
手作りとベビーフード両方です。
市の離乳食講習会で、災害時などは手作り出来ないので、ベビーフードも食べられるようにした方が良いと言われました☺️

ひーちゃん
7割手作りしてました!
最初の頃は生協が便利でよく利用していました。
ペースト状は手間もかかりますし時間がない時は最高でした😄
ベビーフードは外出時に利用していました!

ちーまま
皆さんありがとうございます☺️ しばらく手作りで頑張ってみて少しずつベビーフードも活用してみることにします!
コメント