
コメント

退会ユーザー
名簿後ろの方とかですか?🤣
でもきのこ🍄可愛いと思いますよ☺️✨
自分で描くのも描きやすそうです。笑

オリ𓅿𓅿𓅿
うちの娘、つくしだったことあります🤣🤣
今はりんご🍎です😆
-
ゴロゴロするの好き❤
コメントありがとうございます☺️
つくしですかぁ
名前シールのイラストでつくし探すの大変そうです🤣🤣
個人マーク変わるんですね🥺
🍎は定番だから可愛いのありますね- 3月13日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
全部個人マーク付きのじゃないとだめなんですね😳
うちは、幼稚園で貼ってくれました!
細々した物は、普通のお名前シールです😂- 3月13日
-
ゴロゴロするの好き❤
そうなんです
持ち物すべて、クレヨン一本一本にまで個人マークとクラス、名前が必要なんです😱
年中からは個人マーク関係なくなるので好きな柄の名前シールでいいんですけどね- 3月13日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
えー😭
ずっと使うわけじゃないんですね😭😭
それなら主なものだけ個人マークでいいですよね😂😂
うちの幼稚園は年々少、年少だけ、カバン、自分のロッカー、靴箱、作品袋に個人マーク貼られてます😆- 3月13日
-
ゴロゴロするの好き❤
そうなんです
年少までです
なんなら着ていく肌着とかパンツも個人マーク付けます(笑)
もぉ面倒なので、幼稚園で使うものは全部🍄のイラスト入りの名前シール頼みました- 3月13日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
すみません😅😅
そこまでしなくても子どもってすぐ名前の字の形で覚えるのに😅
と、思ってしまいました😂😂- 3月13日
-
ゴロゴロするの好き❤
ですね
わかりますよね
幼稚園の決まりなので、何も考えず🍄マークで名前付けしときます🤣- 3月13日
-
オリ𓅿𓅿𓅿
名前はつけないといけないですもんね😂😂
頑張ってください😆😆
私も小学生になる息子が使うものに名前つけなくちゃ、いけませんが🤣🤣- 3月13日
-
ゴロゴロするの好き❤
ありがとうございます
お互い名前付けがんばりましょう- 3月13日
ゴロゴロするの好き❤
コメントありがとうございます☺️
カ行なんで、どちらかというと前の方です
年少の下のクラスから上がってくる子達もいるのでその後だからですかね?
息子の年少さんの時は、クラスに🍄の子はいませんでした
同じ幼稚園のママ友となんかレアな感じするね(笑)と言ってます
退会ユーザー
私自身が幼稚園教諭なんですが、🍄は確かにレアキャラです🤣
下のクラスから上がる子は確かに先に決まってるので…🤔
🍄か…って感じはしますよね🤣
ゴロゴロするの好き❤
幼稚園の先生なんですね😍
本人は🍄好きーと言ってるので大丈夫みたいです
果物かお花か動物どれかなぁと思ってた予想の斜め上で笑っちゃいました
まさかの菌(笑)