※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
課金ちゃん
子育て・グッズ

1歳児クラスで入園する子供が歩かない場合、靴は必要ですか?お昼寝用のコットカバーは手作りしても問題ありません。市販品と変わらないようです。

またまた保育園準備についてです💦

1歳児クラスで入園しますが、まだ歩かないのですが、そう言えば靴って履かせて行きます?かね?😳💦

つかまり立ちはしますが1人たっちもまだできず、近いうちには歩くでしょうけど、歩く前も靴履かせて登園しますか?

あと、お昼寝は園のお昼寝コットでするので、100×50くらいのコットカバーだけ必要なんですが、「こんなサイズで作ってね~」という作り方指示の紙だけは入ってて、「手作りしてください」とは明記されてないので買おうと思ってるんですが、良いですよね?😂

見たところ、市販のものと大差ない感じでした💡

コメント

あんどれ

歩く前は靴履かせてなかったですよ😊
園次第かもしれないですが💦

同じようなサイズなら市販でもいいかと思います!

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    履かせても意味ない感じですよね😂一応園にも問い合わせてみます!

    今よく見てたら、サイズは同じような感じなんですけど「ゴムを縫い付けないで」っていう条件の市販品が見つからない…😂😂

    • 3月13日
ココア

自分だったら買っちゃいます。

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    買っちゃいたいですよね😆!お裁縫だけは苦手で😱

    • 3月13日
Huis

うちも同じく作り方だけ載っていて、お兄ちゃんの別の園では「購入でも大丈夫です」と言われたのに娘の方は言われず…。これは市販のしっかりしたやつよりバスタオルのシーツがいいってことなのか…?と思っていました😅今度面談があるので確認してみようと思っています!
ちなみに靴は歩き始めは履かせていません。ですが園からお散歩の時に練習するので靴は置いといてくださいと言われて預けておきました!

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    同じような感じですね😂なんか明記しないあたり、出来れば自作して感がムンムンでモヤモヤしますよね😂結局市販の見つからなかったので、さっきミンネでオーダーしちゃいました!笑

    なるほど、どちらにしてもすぐ練習になりますもんね😳1足くらいは用意しておこうと思います😊

    • 3月13日
3兄妹ママ

コットカバー市販の買ってます😊もうすぐ3歳の下の双子、未だに靴履かずに裸足に双子ベビーカーで登園してます🤣本当は歩かせて登園させた方が良いのでしょうが、2人分の荷物持って、イヤイヤ期の2人を歩かせる時間的な余裕がないです💦

  • 課金ちゃん

    課金ちゃん

    回答ありがとうございます!
    結局コットカバー、「ゴムを縫い付けない」という仕様が市販のやつだとどうしてもなくて、ミンネで作ってもらうことにしました😭笑

    3歳でも靴履いてないんですね🤣双子ちゃんの大荷物と、2人ともお手手つないで…想像しただけで大変そうです😱毎日お疲れ様です😭✨

    • 3月14日