
初めての妊娠でエコー写真を撮り、GS 7.5mmについて疑問。つわりがなく不安。次の検診で心拍確認。同じ病院通うべき?
31歳で初めて妊娠しました🤰まだ、5周4日目です。
3日前に初めてエコー写真を撮りましたが、忙しい病院で何か質問ある?という感じで、初めての妊娠でしたので、
わからないことだらけでしたが、
あまり詳しくお話しは聞けませんでした。
エコー写真に書いてあるGS 7.5mm というのはどういうことなのでしょうか。 あと、つわりのような症状が全くなく、本当に生きているのか不安です。。
次は2週間後に行く予定ですが、やはり同じ病院に通い続けた方が良いのでしょうか。次は妊娠検診と心拍の確認をすると言われています。。
拙い言葉ではありますが、同じような状況や、色々と教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。。
- coco
コメント

ままりん
GSは胎嚢の大きさです!
エコーに点線入ってる黒いところが
胎嚢です🙆♀️
2W後のエコーには
赤ちゃんが入ってると思います👶
つわりは人それぞれです💦
私は8W頃から始まりました。
食べづわり吐きづわりがありますが
辛いのでないに越したことはないです😭
出産まで考えて、産むまで通いたい!と言う病院があればそちらに乗り換えてもいいと思います☺️
私は綺麗さ、出産後のご飯の美味しさで病院決めました🤣

はじめてのママリ🔰
ご懐妊おめでとうございます👶🏻
GS7.5mmは胎嚢の大きさだと思います♡
つわりはもう少ししたら始まったりつわりがない人がいたりと人それぞれなので心配しなくても大丈夫だと思います🙆♀️
お身体に気をつけてマタニティライフ楽しんでください🤰💕
-
coco
ありがとうございます😭
心配しすぎているのかもしれません。。
周りの友達などは結構初期からひどいつわりがあったりで、私は全然だったので不安になってしまいました。🥺
ありがとうございます😭身体大事にして楽しもうと思います!!- 3月12日

はじめてのママリ🔰
GSは赤ちゃんの最も長いところを測った長さじゃなかったかなと思います!
この場合胎嚢の大きさかなと思います。
私も1人目はつわりもなかったので、胎動感じるまで実感湧きませんでした😅
1人目だとお腹が大きくなるのも遅いですし、生きてるのか心配になること多かったですw
結構そういう人多いと思いますよ😃
病院は変えたい気持ちが強いですか?
たぶん最初の検診?胎嚢確認?はどこの病院も結構あっさりしてると思います。
次くらいから助産師からいろんな説明を受けることになると思うので、その時に色々質問すると良いと思います!
不安なら口コミのいい産婦人科に変えてみてもいいと思います☺️
-
coco
ありがとうございます🥺
そうなんですね!そういうお話し聞けて少し安心しました。
妊娠に対してもっと具合が悪くなったり、、と想像してたので、びっくりしています。
初診だとそういうものなんですね。
色々と無知すぎてすみません!
色んなことをもっと話していただけるお医者さんだといいのだけれどなあ、、とは思っています。
色々と質問したい事をまとめて次は行こうと思います!ありがとうございます🥺
産婦人科も色々と調べてみます!- 3月12日
coco
ありがとうございます!そうなのですね!7.5mmというのは一般的な大きさなんでしょうか🤔
そうなのですね、お辛そうな方もたくさんいらっしゃいますもんね、、
まだ始まっていないだけかもしれませんね。。胸が張っていて腰が少し痛いかなあ。というくらいでしか症状は出てないので不安になってしまいました。。
なるほど。🥺
綺麗さとご飯の美味しさ、大切ですね!色々と探してみようと思います!!
ありがとうございます😭
ままりん
一般的だと思いますよ☺️
胸が張るのもありました!笑
次の検診で心拍確認できたら
赤ちゃんの心音聴ける機械あるので
あまり不安で…と言うようであれば買ってもいいかもしれませんね☺️
確かエンジェルサウンズ?って名前です!
あとは3Dとか4Dエコーあるかとか
選ぶ基準にしました🙆♀️
coco
そうなのですね!よかったです😭
なるほど!あと、乳首がヒリヒリします。。笑
そういうものもあるんですね。
調べてみます!ありがとうございます。
色々いまは設備があるんですね!
どこを大事にするかよく考えてみようと思います。家から近い方がやはり良いのかと思い今のとこに行ってしまったので、色々と調べてみます!ありがとうございます😭