
頑固すぎるむすめ〜もっと素直になってくれ〜〜ご飯たべない→(母)あー…
頑固すぎるむすめ〜
もっと素直になってくれ〜〜
ご飯たべない→(母)あーんする?→(娘)自分でやる!
→食べない。→(母)お腹いっぱいなら終わりでいいよ?→(娘)たべるの!!→食べない。
このやりとりを何回も繰り返し時間がある時は見守り、1時間30分ぐらいかけて食べ切ります。
数字は読めるのでご飯食べ始める前に「長い針が1のところでご飯の時間終わりね。」など時間を決めて食べることが多いです(大体30分)が、ほとんど食べきれません。
約束の時間でおわり!!と決めてご飯を下げてた時期もありましたが癇癪がかなりひどいので最近はしてません。元々かなり食べるのに時間がかかります。少ない量にしても食べるのにかかる時間は同じだったので食べれる量をもってます。
ご飯の場面だけじゃないですが、自分でやる!!と決めたことに対してできなくても助けを求められないんです〜
3歳なので基本的には身の回りのことは自分でやらせてます。できないときは「やって」って言って教えてね?とずーーっとまえから伝えていて言える時もありますがかなり頑固なので言わないで怒りながら自分でやることが多いです。
プライド強すぎ〜
自分でやりたい気持ちがあるのはとても良いことなんですがその後、できなくて怒る。手伝う?と聞いたり手伝おうとすると自分でやる!でもできない。
時間がないときは無理矢理やっちゃうのでめちゃめちゃ怒ります。めちゃめちゃ泣いて目パンパンに腫れながら保育園に行ってます笑
どうしたらいいですか??笑
- ぱん(1歳3ヶ月, 3歳6ヶ月, 6歳)
コメント