※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
住まい

賃貸の脱衣所に換気扇がなく、湿気やカビを防ぐ方法を探しています。ドアを開けると廊下やリビングが湿ってしまいました。他に良い対策があれば教えてください。

脱衣所の湿気について

賃貸の脱衣所に換気扇がついていない物件で、お風呂場は換気扇と小さめですが窓があります🤔 脱衣所の湿気やカビを予防する方法で、脱衣所のドアを開け放った方がいいと見たので、試しに開けて見たんですが廊下の床、リビングに続くドアの窓口などが湿気で湿ってしまいました😅 他に何かアイディアや実際している方法等あれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

さら

借家住まいです。
脱衣所に換気扇ついていません。

うちはお風呂からの冷気が気になるので基本的にはドアを閉めきっています。
除湿機を置いているのでお風呂上がりなど気になる時はつけています。ちなみに梅雨時期は1日もしないうちに除湿器の水が満水になります。

  • おと

    おと

    ありがとうございます!ドア閉めてるんですね☺️ 除湿機は取り入れようと思っていました!やはり、あった方がいいですよね🤔
    壁のカビとかは特についてないですか?

    • 3月12日
さら

洗面台と壁の間に収納ボックスを置いているのですがそこの巾木とタオルバー裏のクロスが少しカビてます😇
でもどうしようもないのでそのままです😅

  • おと

    おと

    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️ やっぱりカビちゃいますよね😅 除湿機は必須だなぁと感じました!ありがとうございます💦

    • 3月12日