
コメント

ママリ
1歳3ヶ月ならそれが普通ですよ!
1歳半から2歳くらいになればやると思いますよ〜

☺︎
10ヶ月くらいから積むブームがあって今もたまに積んでますが、積み木以外も積まないですか?😊カップを重ねたりするのも要領は同じかなと思います☺️もちろん壊すブームもありました☺️💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
コップタワーもあるんですが、積みません😞
大きいカップの中に小さいカップを入れたり、ボール入れたりして遊んでます💦
積むブームが来てくれたらいいのですが😞- 3月12日
-
☺︎
大きいカップの中に小さいのを入れられるなら重ねることはできてるので、ただ単に上に積むということに興味がまだないのかもですね☺️
積み木よりも大きめのもので缶詰とかでママが重ねてみたらどうでしょう😊⭐️普段見ないものの方が興味が出ると思います☺️うちも積み木は2.3個積む→缶詰で遊んで5個積む→積み木6個以上積むって感じで、一旦積み木から離れた方が積むことに関しては興味を持ったようです😂シーチキンの缶詰が大きさ的にも重ねやすさ的にもよかったです☺️😭- 3月12日
-
はじめてのママリ🔰
缶詰を積ませるの面白そうですね😀
シーチキンはよく買うので、いくつか集めて試してみます!
ありがとうございます🥰- 3月13日

はち
1歳5ヶ月に入って急に積み始めました😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
1歳5ヶ月で始めたんですね!
1歳半くらいまでは様子見ても大丈夫ですかね🤔- 3月12日

退会ユーザー
1歳4ヶ月くらいでした!
1歳過ぎからたまーにやらせたんですけどできなくてそのままほっといてトミカとか積み上げようとしたり、小さなドリンクボトルを転がしておいたら上手に立たせたので積み木を出したらできましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
しばらくほっといてみるのもいいですね😊
うちもあと1ヶ月後には出来るようになってるといいのですが💦- 3月12日
-
退会ユーザー
1歳半検診までに出来ていれば大丈夫ですよ!
教えても崩されるだけなので詰んでみたい!って思うまでうちはそのままにしておきました!- 3月12日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
比べてはいけないんですが、周りがどんどんできるようになってきて、少し焦ってしまいました💦