※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供服の整理中。女の子4歳、男の子2カ月。女の子寄りの服もあるが、何歳まで着せるか悩み中。服の処分方法も悩んでいる。他の方はどうしているか知りたい。断捨離が難しい。

子供服の整理をしています☺️

上の子が女の子四歳(冬生まれ)で、
下の子供が男の子2カ月です。

基本的には上の子の使えるものは使いたいと考えていて💦一歳からは保育園にも通います。

男の子寄りの服もありますが、
やはり女の子寄りの服も多く。。

何歳くらいまでだったら気にせず着せますか?💦&本人か気にせず来てくれますか??
あきらかに女の子、、、って服は着せないようにしますが💦使えそうなものは取っておきたくて。

あとは、この女の子服は下の子に着せれないだろうなってデザインのもの、
思い出のある服、捨てるのが私が躊躇しています。

①ゴミの日に捨てる
②メルカリで売る(でも、くたびれてるので難しい?💦今までも他のもの出品したことあるけど売れずにいつまでも残るので、なかなかなくならない💧)
③その他

みなさんどうしてるか知りたいです😭
断捨離難しい💦

コメント

名前思いつきません。

使えるものは活用して
姪っ子がいるので引き取ってもらってます笑

2歳ごろになると男の子でもあれこれ好みが出てくると思うので着せにくくはなってきます🤣

メルカリ等がめんどくさいので、あとは躊躇することなく処分しております😂🙌