
感染性胃腸炎にかかった子どもたちの嘔吐物処理方法について教えてください。洗濯機の消毒方法も知りたいです。
感染性胃腸炎に上の子がなり、次は下の子がかかってしまったようです。
嘔吐物処理について自宅でしている方法を教えてください。
衣服は予洗いしてから洗濯して、布団のシーツも同じようにしました。
ネットで調べてみると薄めた塩素系漂白剤で浸け置きしてから洗濯とありまして、やってないなぁと反省しています。
3人目を妊娠していて仕事もしている為なんとしてでも私はかからないようにしたいです。
また嘔吐物の洗濯をした後の洗濯機の消毒はどうすれば良いでしょうか
- ゆか(2歳7ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
感染性胃腸炎はハイター消毒か熱湯消毒しないと菌は消えないです💦
なので浴槽に全部突っ込んでハイターかミルトンで1時間つけ置きしてから洗濯機入れてます😊
退会ユーザー
つけ置きする時とか汚染されたものを扱うときは手袋とマスクは必須です!!アルコール消毒は効果ないです。
洗濯機も使用後ハイターでつけ置きすればよいかと😊
ゆか
わかりやすい説明ありがとうございます!!早速ハイターします✨