※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ
子育て・グッズ

息子が吐いており、食欲もない。保育を休ませて様子を見るべきか相談。どうしますか?

一昨日の夕方、今朝、昨日の夕方息子3回とも
吐きました。
お熱は無く、あんまり食事摂れていなく、
今日土曜保育お願いしているけれども、
休んで様子見る方が良いかなと思ってます。
みなさんなら、どうしますか?
職場は、このご時世、私が母子家庭というのもあり
理解してくれています。

コメント

チコリ

胃腸風邪は流行しやすいので、食事も取れていないようなら家で見ていただけた方がありがたいと思います。

  • 年子ママ

    年子ママ

    そうですよね^^
    他の子に移したら申し訳なくなるので、休み様子見ます😌😌

    • 3月12日
  • チコリ

    チコリ

    年子ママさんも伝染らないように気をつけてくださいね^^*
    お大事にしてください!

    • 3月12日
deleted user

吐いてるなら休ませます😅
保育園のルールでもダメなので。

  • 年子ママ

    年子ママ

    そうですよね^^
    子供優先に、様子見ます。

    • 3月12日
🐰🔰

胃腸炎も流行ってるようなので私なら休ませます🙌
あまり食事もできてないなら尚更様子を見ますね🥺
仕事もなかなか休みにくいですよね…
でもお子さんが1番なので😊
理解してくれる職場でよかったですね*\(^o^)/*

  • 年子ママ

    年子ママ

    保育園の方でも、何名かそれでお休みされている児童がいるそうです。

    休みにくいですが、
    子供を第一に優先させて頂ける職場で、私は助かります。

    • 3月12日
  • 🐰🔰

    🐰🔰

    そうでしょうね😓
    どこの保育園でもダメですもんね💦

    そのような職場って本当に助かりますし、働きやすいですよね🥰
    早く良くなりますように(*^^*)

    • 3月12日
2児まま

ノロウイルスだと1週間くらい
保育園行けなくなります🥺💦
小児科に行くと吐き気止めの
座薬処方してくれますよ😣!
早く治るといいですね😭

  • 年子ママ

    年子ママ

    昨日処方してもらい、様子観察中です。早く治って元気に又保育園登園してほしいです^_^

    • 3月12日