コメント
はじめてのママリ🔰
保育士をしています。
同じような意味合いの言葉がけは割と保育士は使うかもしれません。ですが『違うよ』『じゃないよ』と否定的な言葉が続いてしまうので、『〜くんは赤ちゃんからお兄さんになったから○○出来ちゃうよね!』など肯定的な言葉だとより良いですよね☺️
その時の状況やお子様によっても少しずつ声がけは変わってきます、遠回しな言い方の理解がまだ難しい子も3歳児ならいると思いますし、ストレートな声がけの方がスッと入る子もいますよね!下にお子さんが産まれて事実上のお兄ちゃんに『お兄ちゃんだもんね』という言い方はあまり使いたくなかったりする事もあります。
きっと色々考えてのお声がけだと思いますが、はじめてのママリさんがやはり否定的な部分の声がけが気になるようでしたら直接お伝えしてもいいと思いますよ☺️保育士にも気づきになるとおもいます!
ままり
いろんな考えの保育士がいると思いますが、
私は子どもに対して
赤ちゃんだよ、
もうお兄ちゃんでしょ、
などの声掛けはしないようにしています。
親から離れて保育園で過ごして頑張っている中、
いくら年少さんでも、まだまだ甘えたいときはありますし、
“赤ちゃん“と言うことで、その子自身を否定したり、傷つけてしまっている気がするので。
そんな言い方ではなくて、もっと違う伝え方はいくらでもあります❗️
-
はじめてのママリ🔰
私も赤ちゃんだよとかお兄ちゃんだよは言わないようにしてて、でも保育士さんが言ってるのが気になりました。
回答ありがとうございます!- 3月13日
はじめてのママリ🔰
園長が言ってて、赤ちゃんだよ、の後に肯定的な言葉を言っていたのかよく覚えていなくてあれなんですが…💦
(園長は感じ良さそうな人でたまに保育に入ります)
私も否定的な言い方は好まないのですが、あの手この手を使う保育士さんが言ってるので、そういうやり方もあるのかなーと疑問でした。
回答ありがとうございます!