
コメント

はじめてのママリ🔰
11カ月の時に受けた事があります💡
はじめてのママリ🔰
11カ月の時に受けた事があります💡
「運動」に関する質問
夫婦共働きで私は食費、自分の車の維持費を払っていました。 2人目妊娠中の時期、コロナで子供連れてスーパーに買い物行くことにリスクがあり、3年前から夫が買い出ししてきてくれていました。 2年前に鬱になり休職中…
もうすぐ1歳になる娘がいます。普段は表情が豊かで、よく食べてよく笑って、目を見てやり取りもできます。 最近はスプーンで自分ですくって食べたり、ちょーだいに反応して物を渡すような行動も見られるようになってきま…
自律神経が乱れた時はこれをしたら落ち着くよ!という対処法教えてください🙇♀️ できれば生活習慣ではなく、乱れを自覚した時にできる対処法だとありがたいです🥲 元々自律神経が乱れやすいので食事バランスや運動習慣に…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。どういった検査をされましたか??
差し支えなければ教えて頂きたいです🥺
はじめてのママリ🔰
長男がその頃になってもお座りができなくて市の健診に引っかかり大きな病院で検査したのですが、問診、触診、血液検査、MRIをしました!
触診:足の動きを見られていて、脳性麻痺の可能性があるかを検査
血液検査:うろ覚えなんですが、ある数値が高いとある病気の可能性があって、そのせいで発達が遅い可能性があるので検査
MRI:脳に何かしらの問題があって発達が遅れている可能性を検査
ざっとこんな説明を受けました💦
息子の場合はどれも異常なしで個人差の範囲内との診断でしたが、カルテには「軽度発達遅滞」と書かれていました💡
結局1歳過ぎてから急成長を遂げやっぱりただののんびり屋さんという事が判りました😅
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!!
有難いです…
検査は行った日に全てやりましたか?
それともまた別日に行く形になりますか??
一歳すぎてから急成長したのですね!☺️✨
はじめてのママリ🔰
もう4年くらい前なので検査はかなりうろ覚えなんですが、MRIだけが別日だった記憶です💦
覚えているのは薬で眠らせて撮るので10時に行きました🤔
結構時間がかかるのでその日はMRIだけでした💡
その前に別日でそれ以外の検査をしましたよ!
今5歳ですが、運動面も知能面も問題なく成長しています☺️