※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キヨたんママ
ココロ・悩み

発達障害の娘を持つ母親が就労できるか悩んでいます。幼稚園から手がかかると言われ、ショックを受けています。同じ状況の方の経験を聞きたいそうです。

発達障害のお子さんを持つ母親はやはり就労は厳しいのでしょうか??

3歳の娘がいます。
はっきりとした診断名はなくグレーゾーンとなっています。現在幼稚園に通っていて、幼稚園では「加配までは必要ないけど注意して見とく必要がある」と言われました。
4月から働く予定でしたが、幼稚園のお預かりが利用が難しいと言われました。娘が手がかかるからだそうです。
正直かなりショックでした。仕事もできないのかと悲しくなります。生活も厳しいので働きたいですがどうしたらいいのでしょうか?
同じような方いたらお話しを聞きたいです。

コメント

deleted user

障害児枠も受けてるところ
どこも全滅ですか?

園が見つかるまでの間、児発利用するのはいかがでしょうか?

私は受け入れ先に断られたとかではないのですが、やっぱり子供に費やす時間の多さだったり
子供のメンタル凸凹で、早お迎えもあったり
雇われで仕事しようにも
まとまった収入に期待できなかったので
臨機応変な対応ができる在宅ワーク、フリーランスの仕事してますが

何かしら得意分野や
強みになる資格があったりするなら
仕事の視野は広がるかも

  • キヨたんママ

    キヨたんママ

    在宅ワークにされたんですね。
    その方が臨機応変に対応できますもんね。

    幼稚園後に通える療育がありますが月10日までと制限があるみたいです。

    • 3月11日
たなか

自閉症の息子がいます。
保育園に通ってます。
障害があって進級する際に通常の人数の保育士だと息子に対応できないため、息子の障害や必要な支援等を書いた申請書類を保育園経由で役所に出して承認を得て、今に至ります。
今4歳児クラス(幼稚園だと年中クラス)なので、通常だと園児10何人(正確な人数覚えてません)に対し保育士は1人のみのところ、息子のために保育士2人で見てくれてるようです。

なので、手がかかって見れませんと言われたことは無いです。
ただ、障害児に対応できるできないは園によるところがありますので、キヨたんママさんが今利用してる幼稚園が対応できないところなんだな、というただそれだけです。
障害児でも対応してくれる園に移ればいいだけで、仕事はできますよ。

  • キヨたんママ

    キヨたんママ


    幼稚園で加配のついてる子は何人がいるので障害児は受け入れている幼稚園ではあると思います。ですが、お預かりがお預かり担当の先生に代わるようで対応できるかわからないとのことでした。

    つまりお預かりは健常児しかいないということですよね。
    園の変更も考えてみますね。

    • 3月11日
りーくんらぶ

上の子も発達障害の疑いで
グレーゾーンです!
言語発達遅滞の診断を受け、
合併症 自閉スペクトラム症の疑いです。

満3歳児クラスで入園してます☆
加配の先生まではいかないですけど、見守ってもらってる
固定の先生がいます!

わたしも4月から仕事復帰すると園に伝えたら、担任の先生から、え!っていう反応
されました。。。
でも生活の為なので働かないと無理ですと言い切りました💦

延長保育を使って働くのが
園にとっては手がかかるから厳しいということ
でしょうか?
それとも園自体の受け入れ拒否されてるのでしょうか?

  • キヨたんママ

    キヨたんママ

    園には入園しています。
    現在も年少々で通っています。

    手がかかるからだと思います。
    1人娘なので大変なのは大変ですが、お預かりが利用できないくらい大変な子なんだと知ってショックです。

    生活も厳しいので働かないといけないです。担任の先生は「園長と相談します」という回答でした。とりあえず回答を待ってみます。

    • 3月11日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    それはショックですよね💦
    わたしも○○くんの為にも〜
    と言われましたが、無理ですと言いきりました。

    療育センターには通われてますか?
    先生に幼稚園でお預かりしてもらえない、でも働かないと生活が厳しい、園で預かって
    もらう際にどのようにして
    もらったら園の先生も対応
    しやすいか相談された方が
    納得いく答えがいくかもしれません!

    ちなみに、園の先生は手がかかるためと言ってますが
    どのように手がかかってるのでしょうか?
    その場に居られないとかですか??

    • 3月11日
  • キヨたんママ

    キヨたんママ

    療育は3月末くらいから通う予定です。

    食事にはマンツーマンではないと詰め込んでしまう、トイレも1人では難しい、先生の言葉が理解できてる所とできてない所があることなど言われました。
    大きな怪我が起こってからでは遅いと言われました。
    外遊びなども活発で見とかないと危ないそうです。
    全体的に発達が遅いです。

    • 3月11日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    3月末頃からなら、担当の先生に仕事するにあたって園で
    どのように対応してもらったら
    いいか聞いて、園に報告して
    みましょう!

    言葉に関してや食事に関して
    ですが、視覚支援カード使い
    ながらお話するのは難しいですか?

    • 3月11日
はじめてのママリ

受給者証が有れば就労していれば児発のタイムケアや日中一時支援の利用枠が増えるのでそれを利用して働いていました。
幼稚園と療育を併用していたので幼稚園の日は仕事は休み、療育の日は朝から療育で午後からタイムケアを利用。
土曜は日中一時支援。日曜は家族に見てもらうと言う感じで働いていました😊
地域によって利用枠にはばらつきがあると思いますが、一度役所に聞いてみるのをおすすめします。