
赤ちゃんが夜ぐっすり寝ることに不安。夜中起きる回数を減らしたい。昼夜の授乳間隔が短い。どうしたらいいか悩んでいます。
生後二ヶ月になったばかりで完ミです!
夜は4時間、昼は3時間おきで一回量140ml×約7回です。
ママリを見ていると、同じ月齢で夜ぐっすり朝まで寝てくれてる子が多いなと感じてちょっと不安に😥
寝る前を150mlに増やしてみましたが効果でず😅
どうしたら朝まで寝てくれるんでしょうか…?
日中もミルクから一時間半も経てば声が枯れるくらい泣くので、なんとか3時間まではあやして耐えますが、全然3時間以上あけることができません💦
どうやったら一日5回とかで済むんだろうと不思議でならないです😱
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

まー
私は生後1ヶ月前から
お風呂の時間を固定して
朝と夜の区別つけるために
朝は部屋明るく夜は
暗い部屋で授乳して寝かせる
ってのをやっていたら
1ヶ月になる頃には
夜寝たら朝までグッスリ寝てくれるようになりました!
ちなみにミルクは160mlあげてましたが
昼間は3時間持たない方が多かったですが
おしゃぶり、抱っこでなんとか
あやして3時間あけてました💦
ママリ
お風呂の時間固定がなかなか難しいですねー😫
寝室にいくと寝る時間なんだって分かるらしく寝つきは早い方なんですが、フガフガ言いながら夜中必ず二回は起きます😇
昼はやっぱりなかなか持たないですよね💦
まー
後は決まった時間に散歩行くとかするのも良いと思います!
お包みとかで包んであげると
寝てくれたりもします😊
4ヶ月になった今で3時間半が
限界です💦