
娘が依存状態で近すぎて痛いことが多く、娘は気付かず。イライラしてしまうが、大人げないと思いつつもムカつく。
自宅保育、コロナ禍で友達も作れないので仕方ないのですが、娘が朝から晩までママママママママうるさく依存状態です。
そのせいか物理的な距離が近すぎて「わざとじゃない痛いこと」をたくさんされるのですが、うちの子だけですか?💦
・立ち上がろうとして床に手をつく時、わたしの腕や足やお腹に手をついてグッと立ち上がる
・ふざけてわたしの横に倒れ込んで遊ぼうとして、着地の位置を間違えてわたしに思いっきり体当たり
・わたしと遊んでいて横を通る時に近すぎて娘の肩が顔に当たる
わたしが思わず「痛っ!」と言うと、娘は痛くないというか気付いてない?様で「…??ごめんね??」と言います。わざとじゃないのはわかっているのですが1日に何回もたり、青あざになる時もあってイラつきます。
こどもがやったわざとじゃないことにイライラしてしまうのも大人げないなと思いつつ、やはりムカつきます🌀
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も身体中怪我だらけです😱
やめてくれ〜って感じです…
なんかこどもって距離感まだ掴めなかったりこれやったら危ないって想像するのが未熟だからなのか私が被害被ってます😇
息子もいたいたーい?と聞きながらしょっちゅうぶつかってきます🤭
はじめてのママリ🔰
わたしも青アザすごいです😭💨
やっぱり距離感おかしいですよね!!笑。そこで振り回したら絶対わたしに当たるでしょって位置でおもちゃや足や腕を振り回すのとか「なんで、、、?」って思います。
心の余裕があれば良いのですが、ないときは「痛いでしょ!!💢💢」って言っちゃいます😥