※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
妊娠・出産

娘が生まれて1ヶ月経ち、ご近所さんとほぼ会わない。出産報告は挨拶ついでにするべきか迷っている。挨拶時に報告すべきか、それとも会うまで待つべきか悩んでいます。

赤ちゃん産まれた時自分からご近所さんに言いましたか😂?
戸建てで近所は50代以降の方ばかりです。
妊娠中もあまり会わなかったり緩めの服とかが多く妊婦とは思われてなかったと思います。
もうすぐ娘が生まれて1ヶ月経つんですが未だご近所さんとはほぼあわず😂
こないだご近所さんに会った時〇〇くん大きくなったねー!もうすぐ幼稚園?とかちょっとお話ししたんですが娘がいること言ったほうがいいのか🤣?
わざわざ自分から言う必要ないかなと思いつつこのままだといつになるんだ?と言う感じで笑笑
皆さんなら挨拶ついでに実は下の子産まれてうるさいかもしれないですとかさりげなく出産報告しますか?それとも会うまでそのままにしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

近所付き合い全然ないので言ってないです!!

deleted user

わざわざ言いません☺️
偶然会った時にサラーというぐらいですね✨

3兄妹ママ

田舎住まいなので、「何々さんと何々さんの間に何月何日男の子の赤ちゃんが産まれました」と役場の放送が各家庭に流れます。

ママり

◯◯くん大きくなったね!とかそういう話になったなら「実はお兄ちゃんになったんです〜😊」とか報告しますね!
わざわざ挨拶回りはしないです!

まあ

普段挨拶ぐらいですが、アパートで音が響きやすいので、菓子折り持ってうるさくなりますがよろしくお願いしますとお渡ししました😅💦