
初めての子育てで自信が持てず、何をしても正しいか不安でノイローゼになりそうです。頼れる人がいません。
はじめての子供で、全てにおいて私のやり方(オムツだったり寝かせ方だったりとにかく全て)が問題なのか不安すぎて正解が分からなすぎて不安でノイローゼになりそうです😭
頼れる人はいません…
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

momo
ここで頼りましょう!!!

ゆう
ママさん不安ならなくても大丈夫ですよ!わからないことを解決するために参考書があってもそれが参考になることもあれば参考にならないこともあります。自分の育児に自信持って大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭- 3月11日

退会ユーザー
赤ちゃんが無事生きて今日が終われば大正解ですよ!
いろんなやり方がありますし、そこのにベストでも自分の子がベストとは限りません。
なので正解か不正解かで区切るのであれば生きていれば正解です🙆♀️
不安なら地域の保健所や子育て広場などに行って支援員の方と相談してもいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭
タイミング見て相談も検討します😭- 3月11日
-
退会ユーザー
そうですよね〜!
たくさん悩んですごいですね!
脱臼したら病院行けば治ります。
トントンは意外なくらい強くても平気です🙆♀️
少しくらいガクッとしても問題ないです。
少しずついろいろチャレンジしてみてあ、これなら平気なんだって自分で見つけられると少しは不安感が減るかもですね!- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭足って簡単に脱臼はきないもんですか💦?
強くても平気なんですね!✨
ガクっとしても問題って聞いて安心しました!😭✨
本当早く不安が減って安心して育児したいです😭- 3月13日
-
退会ユーザー
私結構なガサツ女なんですけど
うちの子どもたちは足の脱臼は一度もないですよ🙆♀️
その子次第な事もありますが、相当強く又は運が悪くなければそう簡単になるもんじゃないかな?って思います!
解消されては新しくって感じですけどね🤣
でも慣れれば、これならきっと平気かなって何となくが早くわかるようになるといいですねー!!- 3月13日

まま
少しの事でもママリで呟けば先輩ママさんいっぱい助けてくれますよ!
保健所に行くと保育士さんだったりいらっしゃるので沢山話聞いてくれたり赤ちゃんの体重測ってくれたり少しの間見て貰えたり色々助けてくれると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭
相談行くことも考えてみようと思います😭- 3月11日

mamari
ここ(ママリ)で相談してもよいし、市区町村の相談窓口を頼ってもよいと思います。
子育ての正解は一つではなく、いろいろな正解があるし、合格の幅も広くて20点か30点くらいでも十分合格の感じです。むしろ、100点ママはいないかも??
今できていることで十分合格ですので、あとは少しずつプラスして、更に良くしていく感じで大丈夫だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭
少しづつ慣れていければと思います😭- 3月11日

はじめてのママリ🔰
我が家子供3人いるので、もし私なんかで良かったらわからないことあれば全然頼ってくださーい!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭
ほんと不慣れすぎて毎日ヒヤヒヤです😢- 3月11日

はじめてのママリ🔰
私もはじめそうでした!
ここはかぶってもいいしどんどん気になったことは質問して聞いていけばいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭
ほんと少しの事でも気になってしまいます😭- 3月11日

はじめてのママリ
なるべく毎日同じ時間に起き、寝かせてあげる。
18-19時くらいの授乳🍼🤱はお部屋を暗めにしてあげて入眠しやすくしてあげる。
げっぷさせて、縦抱きのままトントンしたり横抱きでトントンしてあげたりしてます!完全に寝てからそーっとおしりからお布団に移動しています!
⬆わたしのやり方です☺︎︎その子によって違いますし、正解なんてありません。今日うまく寝てくれても全然寝てくれない日もあります。
まだまだこの世に誕生して数日、ママになって数日です!
のんびりやって、自信つけていきましょう!その子のお母さんはあなただけです🤗❤
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
ほんと見たり読むのと実際やるのだと違いすぎて😭オムツ替えの時足持つのすら脱臼させたらどうしようとか痛くしたらどうしようとか、ゲップのトントンも痛すぎる!?とか、首座ってないのにうっかりカクッてさせてしまったり、、日に日に自信なくして不安なります😭
早く慣れたいと焦ってしまいます😭- 3月11日
はじめてのママリ🔰
そうします😭