
家計が厳しい状況で、お酒代を節約するべきか悩んでいます。保育料や支出が多く、収入に対して赤字が出ることもあるようです。
お金のやりくり皆さんどうされてるの?😭
夫手取り21万、私パートで手取り13から10万(保育園を休むと少なくなります)
家のローン7万くらい、保育料6万弱(二人分)ほか子供の積立や自分たちの保険(月々5万くらい)で諸々引かれます。
お酒を飲むのが好きな私達、休みの日は家で飲むのがストレス発散。
でも、毎月かつかつ、なんなら赤字の月も😭😭😭
お酒を控えるべきなのでしょう🤢
コロナで保育園も休園だし、働けないのに保育料払わなきゃだし、今月はやばーい🤣
- たむ(4歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

しろ
収入に合った生活をするしかないです!
貯金ができないなら何かを削る、諦めないと💦

はじめてのママリ🔰
まずは固定費の見直しを
してみてはどうですか?😊
-
たむ
スマホしてみようかと考えています!
小さいところからやってみます😭- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
変わるのは通信費と保険ですね😊- 3月11日

りり
保険の見直しをしてもいいかなと思いました!
お酒うちも好きなんですが、ビールは第3のビールで美味しいもの見つけたり、基本のお酒をハイボールにしたりするとお酒代結構減りましたので試してみてください😊安くて楽しめるスタイルを探すのもいいもんです😋
-
たむ
保険の見直ししてみたいんですよね!
保険めっちゃ高いから困ってて🤢
そうなんですね!!
ハイボール好きなので試してみます🥺- 3月11日

りな
うちもお酒大好きです!お酒は焼酎を割ったり、なるべく安く飲めるよう調整してます🤣!
-
たむ
私飲まないとやってけなーいと思ってる人です(笑)
焼酎もいいですね🤗皆さん工夫されてるんですね😓- 3月11日

退会ユーザー
旦那のみ手取り24-28で生活しています。
ローンは約八万で、車2台所持して月2万貯金してます💦
黒字にしたいなら旦那さんのみの給料で生活して奥さんの収入で保育料支払い残りは貯金にするとかですかね?
給料日に引き落とし分以外すぐに下ろして、生活費をいくらにするかとか決めてますよ😊
-
たむ
次3万円は貯金に回せるようには頑張っていますが、カツカツになることがほぼです😭
すごいですね!!!私にできそうなことからやってみます🤢- 3月11日

退会ユーザー
うちも今月はやばいです💦ゼロベースで家計を見直しています😭
-
たむ
うちも何度か見直してはみてるんですけどなかなかうまく行きませーん😭
- 3月11日

はじめてのママリ
自分たちがそれでいいならいいと思いますが私なら焦るのでパートをやめて正社員フルタイムで働きます💡
-
たむ
それも考えましたが同居している義両親に猛反対されました🤢
子供が小さいのにそんなに働く意味がわからないと分かっていただけませんでした💔- 3月11日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦
同居なのにカツカツということはお小遣いが多いとかですかね?- 3月11日
-
たむ
お小遣い多いと思います😓
旦那と話し合う時間を持とうと思ってもなかなか🤢- 3月11日

退会ユーザー
ローン7万なら、月収35万は欲しいですね💦
義親には、反対するならお金出してくれって言いたくなりますね〜。

はじめてのママリ🔰
うちもカツカツです。
旦那25〜30万、私副業入れて13万くらいです。
全部なくなります。
たむ
ですよね😭
時間がないしなぁなんて言い訳しながら逃げてるんですよね😓
がんばります❗
しろ
家計の見直しすると良いと思います(^^)