
4ヶ月の娘がいる女性が、京都に引っ越した後の買い物について相談しています。徒歩での移動が不便なため、自転車でおんぶ紐を使って買い物に行くことを考えています。皆さんはいつからおんぶ紐を使って自転車に乗っていましたか。
4ヶ月の娘がいます。
大阪から京都に引っ越しをしました。
大阪に住んでいる時は徒歩圏内にスーパーやドラッグストアがありました。
京都に引っ越すと、徒歩で15分くらい歩いてやっとスーパーがあるって感じです。
安いスーパーになると1.6キロとかあります。
車は持っていません。
自転車はあります。おんぶ紐して自転車で買い物行くしかないですよね??😭
皆さんはいつからおんぶ紐して自転車に乗っていましたか??
- まり(1歳10ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ひよこママ
わたしは怖かったので、7ヶ月ぐらいからにしました😭
命には変えられないのでお金かかりますが宅配スーパーとか使ってもよいかとおもいます!

はじめてのママリ🔰
おんぶで自転車は怖かったので一度もしませんでした😱
私ならコープとか使うか、15分のスーパーで済ませるかなと思います😅
-
まり
怖いですよね😭ニュースとかでやってたりするので。
それにママチャリじゃないので尚更怖いです😮💨少し高くてもネットスーパー使おうと思います- 3月11日

退会ユーザー
今大阪ですが、子供が生まれた時違う県でそんな感じでペーパーだったので運転できませんでした😥
土日旦那休みの日に車でまとめ買いして、あとはグリーンコープとコンビニでまかなってました💦
車無いなら買うかカーシェアとかですかね?
自転車おんぶで買い物は怖くてしたことないです💦

ママリ
旦那さんが休みの日に赤ちゃんを家で見てもらって、まとめ買いしてはいかがでしょうか😀??

ユウ
4ヶ月で既にやってました😅
長女の時はママチャリじゃなくタイヤの細いクロスバイクで笑
免許がないので自転車移動が普通で、コンビニはあるもののスーパーが徒歩15分弱😅一応大阪です😊
お米とか重いものは配達とかで頼んでました👌🏻
まり
やっぱりネットスーパーになりますよね😭
車欲しいです笑
ひよこママ
それでも怖かったので即効子供乗せ自転車買いました笑
わたしも買い物は基本車でした〜🚗
それでも怖くてネットスーパーも活用してました。
ビビりすぎですね、、笑