※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこちゃん
住まい

戸建て、4LDK以上にお住まいの方冬の一番寒い時期の電気代はいくらくら…

戸建て、4LDK以上にお住まいの方
冬の一番寒い時期の電気代はいくらくらいですか?
うちは先月5万でした😩😩😩

常に稼働している家電は
昼間はテレビ、ホットカーペット、乾燥機、エアコン、空気清浄機
夜はテレビ、エアコン3台、乾燥機、浴室暖房(入浴前後2時間ほど)

今は下の子がまだ小さく夜中起きたりもあって夫婦別々の部屋で寝ているので、エアコン3台稼働。
同じ部屋で寝ていると1台で住むので、エアコン3台稼働しているのが大きな原因かなと思いますが、それにしても5万?😳って感じです😢

ちなみにまだ下の子が産まれていなくて夫婦子供1人の時は寒い時期でもMAX4万ほどでした…
それでも高いと感じていましたが、そんなもんなのかな?

それとも、電気料金のプランを見直したりすれば多少は変わるのかな?

節約術や、このプランおすすめ!などあれば教えてください🙇‍♀️

コメント

deleted user

12,000円くらいでした!
ただうちは乾燥機と浴室暖房とホットカーペットは使ってないです。
エアコンも一台しか使ってないです!

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    お住まいは戸建てですか?
    エアコンは常に1台のみの稼働ですか?

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    戸建てです!
    エアコンはリビングしかつけてないです。
    2階の寝室は電気ストーブでじゅうぶん部屋が暖まるので、寝室のエアコン使ってません!

    浴室乾燥と浴室暖房は電気代が凄く変わるって聞いて使わないようにしてます!

    • 3月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    電気代のかかっている時間帯を見るとお風呂前後が高いんですよね🤔
    浴室暖房も原因の一つですね😞💦

    • 3月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    4〜5万は周りでもいなくて高すぎるので、一旦何がそんなにかかってるのか見直した方がいいかもしれませんね😭

    • 3月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    高すぎですよね😔
    うちは中古物件でエアコンが元々付いていたので、それが古すぎて余計電気代がかかっているのかもとも思っています。

    夏ごろから義母と同居で大人が1人増えるので今のうちに光熱費を見直しておきたいと思って🙇‍♀️

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

先月1.1万円でした。
ちなみにガス代は1.3万円です。
在宅勤務で1日中家にいます。
子どもたちは日中は保育園です。

日中はリビングの暖房はガスストーブで、ホットカーペットなしです。

夜間は寝室にエアコンを弱くつけてます。
あとは室内干し用に除湿機稼働してます。
浴室暖房はワンオペのときだけ使用して30分程度です。

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    エアコンは夜間に1台のみですか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室は一台です。
    大人が寝るまではリビングのガスストーブはついてます。
    下の子が小さい時も寝室は分けずに一緒でした😊

    • 3月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    家族のライフスタイルはだいたい同じですか?
    一人だけ夜中遅くまで起きてるとか😞

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫は基本12時には寝室へ行きます。
    私が寝かしつけで寝落ちして後から起きた日は3時位までは起きてるときもあります😅(週2くらい)
    私だけ起きてるときはストーブはつけてないです。

    • 3月11日
りんご

先月17000円でした!
ちなみに去年も使用量はほとんど同じなのに14000円。
3000円も上がってました…

子供3歳2歳、4LDK戸建てで使うのはガスストーブとエアコン(どちらかが稼働してます、晴れてる日中は日当たりよくてあたたかいので付けていない)、ホットカーペットは夜中以外使用、寝室の朝方予約でエアコン、浴室乾燥は天気悪い日のみ、って感じですかね?🤔
あと空気加湿洗浄機は2台24時間稼働してます。

17000円で げー🥶🥶ってなったのに5万だと自分がそれ見た時どうなるか想像つかないです😱

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    ガスストーブだと、ガス代はどのくらいですか?

    5万…本当げーですよ😞😞😞
    今月やっと4万きったくらいです😢

    うちは中古物件を購入したので、元々付いていたエアコンがメインなので、そのエアコンが古すぎて電気代がよりかかるのかもとも思っています😭😭😭

    • 3月11日
  • りんご

    りんご

    あ、ごめんなさい、灯油ファンヒーターです!🙇‍♀️🙇‍♀️
    間違えました。

    エアコンって物によって全然電気代違うっていいますよね!!
    古いのならせめて1台変えてみて電気代見てみてもいいかもしれないですね🙆‍♀️

    • 3月11日
うさ

先月が今までで1番高くて16000円でした💦
エアコンはリビングと寝室でつけるタイミング入れ替わる感じなので一台ですね。夜間は6時間ほど除湿機使ってます。浴室暖房もつかいますが、入る10分くらい前に付けて、子どもの体洗い終わったら消すので30分もつけてないです!浴室暖房はすごくお金かかると思います💦

  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    おうちは戸建てですか?
    リビングと寝室以外で暖房器具はどうされてますか?

    浴室暖房ってやっぱりお金かかるんですね😔
    ワンオペが多く、お風呂も時間かかってしまうので、結構な時間付けっぱなしにしてるので、今日から少し短くしてみようかと思います🤔

    • 3月11日
  • うさ

    うさ

    戸建です☺️あと暖房器具は脱衣所にエアコンがあって、お風呂の前後1時間くらいつけてます!寝室も一部屋で全員寝てるのでひとつしかつけずに住む感じです。
    うちもワンオペです💦風邪ひかせないように必死ですよね😅意外に入浴中は暖房ついてると暑いです🤣

    • 3月11日
  • ぽこちゃん

    ぽこちゃん

    リビングと寝室以外の部屋は普段は使われていない感じですか?

    • 3月11日
  • うさ

    うさ

    そうですね、使ってません!和室が子どものおもちゃ部屋ですが、リビングと隣接しているのでドア開けっぱなしでリビングのエアコンでまかなってる感じです!あと子供部屋2部屋は使っていないです☺️

    • 3月11日