![ぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子の英語学習について、自宅での勉強方法や通信教材、英会話塾について知りたいです。幼児向けの英語学習動画もあるか教えてください。
子供の英語学習について(通信教材や英会話塾について)
もうすく4歳になる男の子です。
子供には大人になってから海外に移住などの選択もできるように英語が話せるようになってほしいと思いました。
私は完全に学校英語しかできないクチで、話せません。
なので子供と一緒に勉強したいと思っています。
英語は幼稚園の授業で多少やっているようですが、ABCの歌を歌うとかそれくらいです。
私は前述した通り喋れないので、子供への教え方もどうしたら良いかわかりません。
どのように勉強するのが良いんでしょうか?
一緒に勉強したいので出来れば自宅でやりたいのですが、
ちゃれんじイングリッシュなど通信教材をされている方はどんな感じですか?
親が喋れないと自宅学習は難しいですかね?
通信教材や英会話塾に通われている方、自分で子供に教えている方など、どのようにしているか教えてください。
今時はyoutubeとかでも幼児向けの英語学習動画とかがあるんですかね?動画などでもオススメがあれば知りたいです。
- ぴ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お子さん同じ位の年齢で私も同じ様に喋れません😅
園でもABCの歌を歌ったりするレベルです。
一応重い腰をあげてそろそろと思っています。
色々調べた結果、今はトド英語(携帯アプリです)をさせ、
ユーチューブアニメではペッパーピッグ🐷とスーパージョジョを好んで見ています。
ユーチューブは英語のしか見えないようにしてます 笑
知らない間に単語が言えるようになったり両親の事をダディとかマミーと言い出してびっくりしてます😅
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
自宅学習のち今年から英会話教室行き始めました。夫が英語話者、私自身は英語は英語のお客さんが来たら苦労して話す、ぐらいなレベルです😅
息子のレベルは、年少の簡単な入塾テストで、経験者、という判定がつくぐらいです(←ネイティブ並ではないという事です💦)
やってきた事は、
YouTube→Super simple songsの曲を一緒に歌う
YouTuberのBlippiの好きな番組を見て、Blippiがこちらに問いかけてくるので、お返事する。
Phonicsの動画を一緒に言いながら見る
で、
3,4歳からは簡単な3文字単語を文字だけを見て言う(car,cat,etc…)
なとをやってます。
全然子供の専門家でも英語の専門家でもないのですが、小さい子は聴覚優位な感じがするので、書くよりどんどん聞いたものを発声していくのがいいのかなぁという感じがします🙂
-
ぴ
凄い!やっぱり英語喋れる家族がいると覚えが早いんですね🥰
Blippi知らなかったので調べてみます!
まだABCの歌が歌える程度で
単語はAppleくらいしかわかってないので笑、
初歩の初歩からやっていきます✊
書くじゃなくて聴く、声に出す、で教えていってみます!
ありがとうございます😆- 3月11日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
楽天abcマウスをやっていました。
アプリなのですが、月額1980円(年払いならもっと安い)で楽しく英語を学べ、発音なども判定してくれます。
タブレットを持っていればおすすめです。
-
ぴ
ABCマウスちょうど調べてました!
動作が重いと見たのですがスムーズに動きますか?
やはりタブレットの方がいいですかね、iPhoneSE2とXしか持っていなくて💦あとはノーパソもあります。
とりあえず無料体験で試してみようかな🤔
ありがとうございます!- 3月11日
ぴ
トド英語とても良いですね…!
ちょうど今無料体験+7日間のキャンペーンやってるようなので
DLしてみようと思います!
こちらはスマホで流してますか?
iPhoneSE2とサブでXの2台持ってるのですが
それくらいの画面の広さでも大丈夫ですかね🤔
タブレットとかあった方がいいのかな。
ペッパ日本語版で流してたのですが
英語版で流すようにしてみます🥰
ダディマミー呼び可愛いです😍💓
ママリ
トド英語は今2ヶ月目なんですが、出来る事にステージが上がっていきます☺それも楽しいみたいなんですが、まだ娘は大文字と小文字の区別も知らないので最初のステージで止まっています 笑
でも何回もやり直し出来るのでその子のペースに合わせて出来るのが魅力だなぁと思いました❤
やはり大きいのが良いかなぁと思い、タブレット買いました!
ちなみにトドさんすうもあるんですけど(こちらも課金済)こっちの方が食いつきがすごくて知らない間に足し算とか20まで言えたりとか指しの測り方、大小等が出来るようになりました😵💫タブレット学習恐ろしや😂と思ってる所です。
良かったらご検討下さい❤
ぴ
ステージが上がってくのゲーム感覚で楽しそう✨
大文字と小文字の区別まだ3歳じゃ難しいですよね😂
何回もやり直しできるのありがたい🥰
タブレットはiPhone端末にしました?Android端末にしました?(質問ばかりですみません🥺
ちょうど数字も教えたかったところなのでそちらもあわせて無料体験やってみようと思います!
3歳で足し算できるようになるのすごい!
塾行かせるより安くて家で手軽に教育できるって良いですねぇ、普通に勉強させるより覚えも早そうだし。
早速明日DLしてみます!ありがとうございます😆
ママリ
タブレットはiPhone端末にしました☺
英語が喋れないどころか機械音痴な母なので😵💫持っている携帯がiPhoneなので使い勝手が一緒のにしました。
トドさんすうはクリアしたらアイテムとかモンスターゲットも出来るので男の子でしたらハマると思います!
後、トドさんすうに関しては恐らくダウンロードして24時間以内?に課金するかを迫られます(すぐに課金モードにした方が割引率が高いです)😅
無料でも遊べますが出来るゲーム(時間が)が限られます。 どうするか覚悟を決めてから笑ダウンロードされた方が良いと思いますよ❤
ほんと、塾とか行かなくてもお家だけでここまで出来るんだとちょっと感動しています😂やってる間家事ができますし!
毎日はしてないんですが、飽きるまではさせようかなぁと思っています。
ぴ
なるほど、やっぱり持ってるのがiPhoneならタブレットもiPadにした方が親も操作しやすいですよね😆
iPad購入で考えてみます!高級品だから壊されないか怖いですが🤣
うちの子男の子なのでそういうの好きそうです👦✨
調べてみたら確かに今もトドさんすうの方は即課金を迫られるスタイルみたいですね😂
2年契約が割引で11000円?かな?のようなので、お試しで楽しんでたらそちらも課金しようと思います_φ(・_・
通信教材1年やるより全然安いし手が出しやすくて嬉しいです🌟
お家でここまで手厚くゲーム感覚で勉強が好きになれるの最高ですねー!
もしハマって夢中でやってもらえれば家事出来るし☺️
息子にも合うといいなぁ。
とても詳しくありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました…!
ママリ
グッドアンサー有難う御座いました!
通信教育や幼児教室より安いのが魅力ですよね☺
習い事のスペシャリストの先輩ママさん的に言わせると(笑)トドでインプットさせて勉強〓遊び って感覚と英語、数学に興味が出てきたらアウトプットに向けるのが良いよと😅
お出かけの時に英語の単語会話してみるとか数を数えてみるとか?
とりあえず一年はそんな感じでゆるく頑張っていこうかと思っています😂
またトドさんすうと英語やってみて感想知りたいので教えて下さい❤
ぴ
最初に答えていただけてその後も沢山教えていただいたので選ばせていただきました💓
ありがとうございます!
習い事系は送迎時間もあるし、習い事やるなら運動系(水泳とか)をやりたいと思っていたので塾までとなると母子ともに大変かな?と悩んでいたので
安い上に自宅で出来るのはめちゃくちゃ魅力的です…!
勉強=遊びという感覚になってくれると良いですよね🌟
まだ3歳ですしゆるくインプットしていくのがきっと子供にも親にもお互い良いですよね☺️
トドさんすうは早速無料体験やってみました!
とても食い付きよく遊んでくれたので1年プランと2年プランどっちで買うかを悩んでるところです🤣
アプリ可愛いしゲームも3歳にちょうどいいレベルでよかったです💫
iPad購入とプラン課金とで一旦お金が飛ぶので、
まずはさんすうからやってみて来月再来月くらいにえいごを開始しようかなと思います!
長々とすみません😅
とても参考になりました❣️ありがとうございます✨✨