※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園と幼稚園自由に選べるとしたらどちらに入園させますか?理由も教えて下さい🌿

保育園と幼稚園自由に選べるとしたら
どちらに入園させますか?理由も教えて下さい🌿

コメント

そうくんママ

保育園派です✨

幼稚園のママ友付き合いが面倒なので、、💦
幼稚園でも働けるかもですが、バリバリ働きたい、外に出たい派なので、、💦

ちなみに、、
2人とも保育園っ子です。
→下は4月から保育園✨

げーまー(27)

保育園です(^^)
幼稚園入園まで自宅保育無理です…
毎日ストレスで疲弊してました。
わたしは働きに出たい派で
専業主婦は向いていないので!
通ってる園は幼稚園よりなので
勉強も遊びもしっかりしてくれてます!
三男も来月から保育園です😂
トイトレもしっかりやってくれるので
次男は2歳0ヶ月でおむつとれました😆

ハルノヒ

保育園と幼稚園どちらも経験してます☺️保育園には保育園の良さ、幼稚園には幼稚園の良さがあります✨
我が家は2人とも年少から幼稚園です。伸び伸び遊ばせながら、子供の好奇心や興味をどんどん深掘りしていくという教育理念の幼稚園で、色んな経験をさせてもらってます☺️先生方も温かくて熱意のある方が多いので、この幼稚園にして良かったなと思ってます。結局は園との相性かもしれないですねー。
私は仕事もしてますが、幼稚園の預かり保育が充実しているので、不便なく働けています☺️

ゆいx

下を保育園に入れてから思うのは、断然幼稚園です!

特に今はこども園型が当たり前になってるから、なおです😭💦
 
もう少し早くそうなっていたら…と悔やむばかりです😅💦

親が休みなら自宅で見て!が保育園で、何かとしばりあるから、勝手に行って帰ってくる幼稚園がよかったなーと思います(笑)

役員や行事も、幼稚園によりあまりなかったりするし、無理に付き合わなくていい時代になるなら幼稚園がよかったなーと今は思います(^_^;)

どうせぼっち入学だったので、一人目幼稚園時代はあまりママ友関係にはかかわりませんでしたけどね😂💦