3歳の息子がいて、発達に遅れがあります。療育に通わせたいと思っていますが、自治体によって条件が異なるため、具体的なハードルがどれくらいかわからない状況です。保健センターで相談する予定です。
療育に通わせるのはどれくらいのハードルがあるものでしょうか?
3歳0ヶ月の息子がいます。秋に転勤が控えているので4月から幼稚園や保育園に通う予定がありません💦
発達については最近やっと2語文が出てきたばかりで自分の名前もまだ言えません。日常生活に支障をきたすような癇癪や睡眠障害などはないですが、落ち着きのなさは目立ちます。
他に気になっているのは未だに床や地面に落ちているものを口に入れてしまうこと、かくれんぼやキャッチボールなどの簡単な遊びのルールがわからないことなどです。
月末に保健センターに相談行くんですが療育に通わせたいと自分から言っても大丈夫なものでしょうか?自治体によって違うとは思うのですが療育に関する知識がほとんどないので教えていただけたら嬉しいです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
まか
去年の4月(今年度)から療育に通っている息子が居ます。
現在2歳児クラスです。
療育に通える年齢や基準などは自治体によるので何とも言えませんが、相談に行かれるのなら療育を受けたい旨伝えるのはアリかなと思います。
うちの場合ですが、1歳の時に自治体の発達の気になる子たちが集まって遊ぶ教室に月一で通い、そこの保育士さんに療育に行きたいアピール。
同時に市で受けていた発達相談で、療育を受けるにはどうしたらいいかを聞いたりしていました。
うちの市は2歳児からしか療育を受けることができなかったため、それに合わせて通い始められるように手続きを進めました。
3歳児で2語文が出ているので、もしかしたらこのまま様子見でと言われるかもですが、一度聞いてみてもいいと思います!
療育は通って損はないので!
退会ユーザー
地域によります!
うちは引っ越してますがどちらも公的機関(診察も療育もできる発達センター)で、民間は分からないです😅
前の地域は専門医でも手厚いと言われてて…
自分で予約ができる。(発達相談→診察→療育の流れ)
仮診断をおろせば発達障害でもなく少し心配な程度でも通える。
今の地域は発達センターから「皆が療育受けられる訳では無い。支援は限られてる」と言われましたが…
保健師からの紹介が必要。
専門医の判断で通えるか決まる。
って感じです💭
ちなみに上の子は発達障害、下の子も心配していて1歳半頃から動いてますが…
1歳半検診(特にできることは無いと言われる)→上の子の診察時に相談し発達相談だけはして貰えることに→2歳で診察の予約(これが終わったら療育)→診察前に引越し→引越し先の保健センターで上の子と一緒に発達相談→強くお願いしても断られダメ元で発達センターに電話しても断られる→とりあえず親子教室(2歳〜2歳半)
という流れです😂
親子教室を終えても進展なくて上の子の診察時に相談し、3歳すぎ(上の子の次の診察時)でも気になるなら受診できることが決まりました。
前の発達センターの専門医には診察時に同席した下の子の様子を見て「大丈夫だと思うよ!…(心配な事を説明して…)なるほどね。ただ早期療育が必要なタイプではない。」と言われてますし、今の専門医には「遅れてたりそこまでの困り事もないんだよね?なら今すぐ診察を急ぐ必要も無いし様子見よう」と言われました。
-
はじめてのママリ🔰
細かく体験談を教えていただきありがとうございます😭✨
今の地域の判断基準的なものが全くわからず…かと言って大袈裟に発達の遅れをアピールするのもどうかと思うしで、、
今度の相談のときに療育を希望するのは伝えようと思います!- 3月11日
りんご
自治体によって全く違いますが言うだけなら誰にも迷惑をかけないしダダなので言ってみたら良いと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
ありがとうございます😊✨- 3月11日
-
りんご
私も娘の発達検査の時「療育受けたいです!」とお伝えしました😊
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ちなみに検査というのは病院ですか?そこからどのくらいで実際に療育に通い始められましたか?
質問ばかりですみません🥺- 3月11日
-
りんご
病院です!ちょうどコロナ禍スタートの頃でどこも新規受付していなくて3ヶ月ぐらいかかりましたが正味動いたのは1ヶ月ぐらいです。
- 3月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✍️うちの近くの病院も新規受付はしていないとHPに書いてありました💦
病院に行く前には自治体の相談など行かれましたか?初めから直接病院に行かれた感じでしょうか?- 3月11日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
子供のためにも相談の際に療育を希望していると伝えてみます!
大変参考になりました✨