
コメント

真鞠
それをしてたら、そのうち哺乳瓶拒否になり、完母になりました😂
ミルクであげる習慣を維持したいなら、1日1回以上は哺乳瓶使うのが良いと思います😊
でも母乳でおなかいっぱいの時は、無理にミルク足さなくても良いような気がします☺️
真鞠
それをしてたら、そのうち哺乳瓶拒否になり、完母になりました😂
ミルクであげる習慣を維持したいなら、1日1回以上は哺乳瓶使うのが良いと思います😊
でも母乳でおなかいっぱいの時は、無理にミルク足さなくても良いような気がします☺️
「吐き戻し」に関する質問
授乳時間と吐き戻しについて 生後1ヶ月完母です。 昨日から急に吐き戻し(溢乳)の頻度と量が多くなりました。 今まで左右10分ずつの授乳をしていて、少量の溢乳は1日に2、3回はありましたが、昨日からほぼ毎回の授乳でそ…
消化管アレルギー もうすぐ七か月の息子を育てています。2週間前豆腐を小さじ1/2から食べ1も大丈夫でした。その後一昨日久しぶりに小さじ1.5弱くらいたべたら噴水嘔吐… 吐き戻しは多い子ですが、こんな吐きかたは初めてで…
お風呂上がりの授乳について🛁🫧 お風呂を授乳時間のだいたい1時間前に入れるようにしています。その後お風呂から出たあと、スキンケア→着替えをするとすぐに寝てしまいます😴 入浴後は最低でも30分はあけてから授乳をする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
完母でいけるならいきたいんですが、足りてるのかがいまいち分からずミルクを足しています!
完母に移行できたのは、体重も増えてて大丈夫そうだったからですか??
真鞠
私はとにかくミルク作るのが面倒でストレスになっていたので、頻回授乳頑張るからおっぱい飲んで~って感じでした😂
特に体重の指摘もなかったですし、足りなきゃ泣くし頻回すればいいやって感じで、おっぱい口から離しても泣かなくなったらこりゃ幸いと、ミルクあげずにおしまいにしてました💡